絵に描いた餅

エース

2009年05月02日 18:00

「絵に描いた餅」とは
どんなに上手に描いても食べれない事から
何の役にもたたないという諺です。
(役立たずってか)



だがしかし、だがしか~し。

マジックならば、食べれる餅が出てくるわけです。
絵の中から。



セロのやったマジックは有名ですね。
某ハンバーガーショップのメニューの写真から
本物のハンバーガーを出し、

しかも、ひとくちかじってからメニュに戻すと、
写真もかじられた状態のハンバーガーになってるマジック。

http://www.youtube.com/watch?v=t1DporNW-AM&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Ekami%2Ddouga%2Ecom%2Fmovie%2Fsero%2Ehtm&feature=player_embedded


最初はビックリしたなぁ~。
これは、出来んなぁ~。





一休さん話の中で
将軍、足利義満が
「屏風に描かれた虎が悪さをするから、捕まえてくれ」
と頼むエピソードがありますよね!



話の中では、将軍に
「捕まえますから、トラを屏風の中から追い出してください」
と言い、無理難題をクリアします。


今ならマジックで本物のトラを出せますよね!
(エースは無理ですけど)

というか、出てきたら間違いなく襲われるな

Share to Facebook To tweet