まだ先だけど

エース

2009年06月27日 12:07

7月22日
皆既日食
が見れるようですね!



http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html
(皆既日食の情報HP)

月が太陽の前を横切るために、
月によって太陽が欠けた様に見える現象ですよね!


今回は、
奄美大島屋久島などで皆既日食を見ることが出来るんですが
他の地域でも部分日食が見れるようです。
(皆既日食をみるツアーというのも組まれているようです)



多分、高山でも9時50分頃から欠け始め、
11時すぎに最大分食になり、
12時半までには終わるのでは?


最大で太陽の70%近くは隠れるようですよ!



この皆既日食、日本では46年ぶりなんだそうです。
ちなみに次回の皆既日食は北陸で見られるそうですが、
2035年9月2日ということなので、26年後だって・・・





しかし、ホント不思議です。
太陽の大きさがもう少し大きかったら・・・
月がもう少し小さかったら・・・
皆既日食はありえなかったのに


神様のいたずらなのか、
地球からみた太陽と月の大きさがほとんど同じために
起きる現象なんですよね


宇宙ってなんだかロマンチックです。

Share to Facebook To tweet