かへるさん、種明かしですよ
マジックではありません。
かへるさんが、書いておられたので、
ちと
とんぼ玉の作り方をば、種明かし。
「すじ玉」という方法の一種です。
まず、白い線となる部分を先につくります。
透明のガラス2本と白ガラスを4センチくらいに。
(本当は3色でやるんですが、
自分はこれが好きなもんで)
そんでもって、溶かして3っつをくっつけます。
そのままあぶって3つのガラスが馴染んだら、
引っ張りながらネジルのです。
こんな風にね!
こんなネジネジ棒が出来るんです。
(これ、このままマドラーにしてもいいかも)
こいつを切っておきます。
今度は軸となる地玉を作ります。
今回は青色。
鉄心にぐるりと青ガラスを巻きます。
そして、そこに先ほどのネジネジ棒をくっつけ、
1周巻いていきます。
完全に1周巻いたら、馴染ませます。
そこに透明のガラスを更に巻いて、
広げながら、整える。
そうすると、出来るんです。
色を変えると、バリエーションは無限?です。
私はこれが精一杯ですが・・・