下の娘にせがまれて、
久しぶりに作った
アイロンビーズ
もはや聞かなくなった単語ですな・・・
覚えておいででしょうか?
色つきチューブの切れ端のような物で作るんです。
何色くらいあるんだろ?
20色はあるよなぁ・・・
昔は色分けしてたけど、今では混ざってしまっていて、
色を探すだけでホネがおれます。
子供達の間で流行ったと思いますが、
最近ではお年寄りも楽しんでおられるようですね!
たったこれだけで、肩が凝ったぁ・・・
集中力もなし
目を細めて見るとわかりやすいよ!
(モザイクか)
ところで、児童書時代のアンパンマンって、自分の顔をちぎって
迷子になった子供とかに食べさせてましたよね・・・
よく考えたら、すごい話だ。
(自分で食べたら、共食いだ)
アニメになってからは、水に濡れたりして
顔そのものを交換するだけだもんね
これ昨日、
岩佐文具店さんで購入した
みかん
ストラップ無かったら、本物でしょ
娘の口に近づけたら、案の定かじりました・・・
(やっぱりな)