スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

むさし


お天気なので、
ラーメンと焼き鳥食べて、  続き読む?

Posted by エース. at 2010年03月22日12:08

インドア

今日は黄砂&雪という天気予報だったので、
インドアを楽しみに行ってまいりました。



ラウンド1 金沢
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/ishikawa-kanazawa.html


ボーリングやビリヤード以外にも
色んなもので遊べます。



インラインスケートも!



ポケバイだって乗れちゃいます。
(乗りませんでしたけど・・・)



キックターゲットも!



釣りだって出来ちゃいます。
今回の釣果は2匹!



カラオケだって出来ちゃいます。


1000円ちょっとで満喫です。
こりゃ面白い。

ゲームコーナーなんて、
無料でどれだけでも遊べます。
コンティニューなんて、無限です。

面白すぎぃ~icon14


一人に付きUFOキャッチャー無料券1枚と
メダル20枚付き!
金沢行ったら、是非お試しを!
  

Posted by エース. at 2010年03月21日18:00

ひまわり

春まであともう少しですね!



コンビニで見かけたら
ついつい買ってしまった。



花のミニ栽培キット



適当な容器に入れて、
水を遣るだけです。

ひまわり2種類とバジル

はやくicon91icon91を出せよ~icon14



水を遣ってから説明書きをみたら、
発芽適温が保てる20℃になってから栽培を開始してください
だってface07






話はかわり、
先日作ったとんぼ玉
ストラップにしました。



今は薔薇もやってますが・・・
失敗ばかりicon10
(う~ん、むずい)

  

Posted by エース. at 2010年03月13日15:33

ルーツ

「おい、お前ってモテるよなぁ~」
「俺とどこが違うんだろう?何か共通点ってあるのかなぁ?」
「お前もモテるよなぁ~」
「顔はぜんぜんちがうからさぁ~、他のパーツで共通点探してみようぜ!」


「っあ、お前もお前も手のこの線がいっぱいあるじゃん」
「ほら、小指の付け根の下にある線」
「奥さんたくさんいるけど、この線と関係あるんじゃねぇ?」


「まぢ?これモテ線じゃねぇ!」




「他の共通点も探してみようぜ!」
「お前んちのじいちゃん、長老じゃん」
「長生きしている人の共通点探そうぜ!」

「あっ!この線なげぇじゃん」
「親指と人差し指の間から、手首に向かって伸びてるこの線だよな!」

「まぢっ!この線が長いと長生きなんじゃね?」




・・・これが手相のはじまりはじまり。
変な妄想でゴメンナサイ。
  

Posted by エース. at 2010年03月08日21:41

何作ろう?

う~ん、せっかくイメージがわいたのに
使いたいガラスを使い切ってしまったface07





何か分かります?



やっぱり作るからには、
ちゃんとした作品にしたいです・・・
でも、なかなか巧くいきませんicon10icon10



これも、組み合わせてみたら
イマイチicon15



ダメだこりゃ。
  

Posted by エース. at 2010年03月06日21:22

一杯の・・・

「おっ!美味そうなもの飲んでるなぁ~」





おっとぉ~も飲むで、一杯付き合え」





「それにしても良い泡立ちやな、なんやそれ?」





悪ガキ びいる って・・・face07
  

Posted by エース. at 2010年03月05日22:30

とんぼ

たぶん・・・オリジナルになるんかな?

体調も良くなりつつあるので、
久しぶりに作ってみた。








もともと「すじ玉」というのを習っていたのですが、
色々改良してたら、
少し面白い玉が出来ました。


デビルマンのハネの様な模様なので
青デビル、赤デビルと呼んでますface03


ちなみにこれ↑が通常のすじ玉。


なんだか面白くなってきた。
色の組み合わせを変えたら、
更にいいものが出来そうです。


そしゃ、またface02icon23
  

Posted by エース. at 2010年03月03日14:00

悪影響

わたくし、コインマジックってあまりしませんが、
それでもたまにやることがあります。




特に下の2枚はよく使います。
左下はアメリカの50セント
右下は同じサイズの和同開珎
(500円硬貨より少し大きいです)


右上はアメリカの昔の1ドルコイン
左上は同じサイズの和同開珎


マニアックな内容でスイマセンface07


長女はこのコインを見るたびに欲しがるのですが、
そうそうあげられません。




しかし、昨日バ〇ーのスーパー内のお菓子売り場に
こんな物がface08



その名も、
「古銭博物館」

古銭の模造品が入ったチューイングガムですな!


娘の狙いは、やはり寛永通宝。
10種類ある中で当たるのか?


家に帰ってから、開封してみると!



なっ、なんとその寛永通宝そのもの!

娘のテンションicon14icon14


しかし、手に取ると
「思ったよりちっちゃいな・・・」


おいこれ、実物大だと思うぞ。
しかしお前、手品でもするつもりか?

マジックの微妙な影響力に
少し戸惑うエースでしたface03
  

Posted by エース. at 2010年03月01日22:36