スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

いりゅ~じょん

マジックには大きく分けて二つ

ステージマジック
(大勢のお客さんの前で、
離れて見ても内容のわかる)



クロースアップマジック
(数人のお客さんに目の前で見てもらう)


があります。
エースは、クロースアップの方が好きです。
ステージって難しいもん。
お金かかるしさ・・・


でも、ステージでトランプ出してもさ、
何やってるかわからないモンね・・・



今週末にやるマジックもステージなんだけど、
何やろうかなぁ~face07


インパクトがあって、面白くて、とっても不思議なマジック・・・
なかなか無いだよねぇ。


いまだに決めかねてますicon10
  

Posted by エース. at 2009年08月31日12:01

よみがえる思い出

今朝、一匹のカマキリを見つけました。



カブトムシやクワガタと共に、
子供達と昆虫について学ぶために、
飼うことになりました。



そう、そしてあの思い出がよみがえるのです。






あれは、小学生の頃でした。



友達と遊んでいる時に
一匹のカマキリを捕まえたのです。

すでに一匹飼っていたエースが持って帰り
飼うことになったのです。


翌日、虫かごの中を見てみると、
なんと、一匹がもう一匹に襲い掛かっているではないですかicon10


あまりの獰猛さに我を忘れて見ていましたが、
襲われているカマキリを助けなければ!
と、蓋を開けました。



ところが、すでに襲われたカマキリの頭がありません・・・
食べられていたのですface07


もう手遅れだ、と諦めそのまま観察を続けました。


もうカマキリは動きません。
頭から胸の辺りまでが無くなり、
手が取れそうになっています。


その時、死んだはずのカマキリがピクピクと動いた気がしました。


目の錯覚かと思っていると、
なんと、食べられているカマキリのお尻から何か出てきます。face08



黒っぽいヒモのような物がくねくねと動いて、出てくるのです!!



「なんだこれは!なんなんだぁぁぁぁ!!」


自分は、あまりの気持ち悪さと、わけの分からなさで、
食べているカマキリごと地面に投げ捨てました。


そのクネクネは、そのままいなくなりました。
一体、何だったのか?
そのときは分からないまま、忘れ去られていたのです。





そして少し前に、それと全く同じ内容をテレビでやっていたのです。

なんとハリガネムシという寄生虫だったんですicon14



今回捕まえたカマキリも水に少し付けてみました。
でも、反応はなし。
ハリガネムシは寄生していないみたい。
ちょっと安心のエースでした。
  

Posted by エース. at 2009年08月30日21:15

買っちゃった・・・

気になって気になって・・・

とうとう買ってしまったface07



浦沢直樹さんの漫画は面白い。

最初に読んだのは、「パイナップルARMY」

それから、
「YAWARA」を買い、
「MASTERキートン」
「MONSTER」
どれも面白いです。

今、3巻。
いったいどうなる?
映画もどうなる?
  

Posted by エース. at 2009年08月30日12:00

ご苦労さん会

全国の母親の皆様、
夏休みの間、お疲れ様でした。


食事の準備、宿題のチェック、
遊びや買い物に付き合ったり、
色々大変な時期でございました。



ふぅ~、ようやく終わりましたね。



あぁ~、嫁さんとランチでも行きたい。
ボッカボーナのランチが食べたい。
  

Posted by エース. at 2009年08月28日12:03

すぷらった

昨夜遅くに、嫁さんと話をしていると突然

「あのさぁ~」と言いながら、
隣の部屋で寝ていた次女が起きてきた。



話し声がうるさかったのかなぁ、と思ったら。



起きてきた娘の顔面はまみれだったicon10


いや、すでに固まっていた血は、
どちらかというと、チョコまみれに見えたface07
顔中チョコだらけなのか?



どうも、寝返りの際顔を打ったようで、
鼻血を出しながら、更なる寝返りで顔中に広がったらしい。


しかも、固まってから鼻が詰まり、
血のガビガビ感が気になって起きてきたようだ・・・



おとうちゃん、びっくりしました。
  

Posted by エース. at 2009年08月26日13:26

掘り出し物!

掘り出し物といっても、
「思いがけなく手に入った珍しい物」ではありません。



息子がほしがっていた。

原石発掘


100円です。


中には、

こんな高野豆腐みたいな石?が
入っています。


そして、せっせと掘り進む。





砂を固めたものなので、
楽に掘ることが出来ます。






100円で喜んでくれるなら
可愛いのもです。
  

Posted by エース. at 2009年08月24日19:00

発見

いやはや、お騒がせいたしました。
昨晩、携帯が手元に戻ってきました。

あるはずのものが無いって、ホント不便でした。




今回の携帯紛失で勉強したことが。




まず、落し物をした場合。
警察に問い合わせる前に、
ある程度自分で調べることができます。
http://www.npa.go.jp/consultation/chiiki2/ishitsubutsulink.htm
都道府県警における遺失物の公表ページ

他県でも可能ですし、
所轄の交番などが分からなくても大丈夫ですね!





携帯紛失の場合、内部のデータを悪用される可能性があるので
携帯の遠隔ロックが出来ます。
この機能は携帯会社に問い合わせることで、簡単に出来ます。
このロックにより、携帯のボタン操作を無効に出来るんです。

しかも、音を頼りに探す場合、着信音を鳴らしたり、
通話は可能な状態です。




エースの場合、タクシー内で落としたことは間違いないと思っていましたが、
携帯にかけても、誰もでません。
運転手さんも気づかないまま、仕事を終えてしまったようです。
そこで、携帯のGPS機能により、ある程度の場所を限定できるサービスもあります。
携帯基地局を割り出すわけですが、
電波の状態がいいと半径50メートルくらいまで絞れるようです。

ただし、エースはドコモなのですが、
この機能は4回までが無料。
それを超えると有料になるそうです。




今回、山田町の某コンビニ近くということで、
タクシー会社の車置き場があることもわかり、
タクシー内にあることで間違いないことが分かりました。



そして、昨晩手元に!!
あぁ~、良かった。
新しくしようと思うとお金もかかりますもんね!
皆さんも落としてしまったら、冷静にface02
  

Posted by エース. at 2009年08月24日12:05

捜索中

携帯紛失しましたicon10
携帯にかけてみるも、
さすがに誰もでんわ・・・
(電話だけに)




連絡がつかず、ご迷惑をおかけしております。

携帯捜索に協力していただいている方々、
ホントにすいませんface07



GPS機能を使って捜索したところ、
行ってもいない山田町にあるとの事・・・



何ゆえ移動しているのか・・・


っあ、タクシーやな。
タクシーで落としたんか・・・


なんとか見つかりそうな予感。
  

Posted by エース. at 2009年08月23日13:58

っあ

やべっ、携帯忘れてきた・・・icon10
  

Posted by エース. at 2009年08月23日09:32

遺言

ご近所さんが立て続けに亡くなった。

なぜか母親が慌てている。

聞くと、
「ばあちゃんに、遺言書いてもらおうか」
・・・って、おいおいっicon10


でも、仕方ないんか?
必要なのか?
あとでもめるよりはいいんか?



ばあちゃんはともかく、
自分の遺言書は用意しとかにゃいかんかなぁ・・・
遺言状なんか?
遺言書なんか?

それすら分からん。
弁護士さんの協力も必要だし、
ちょっと勉強してきます。
  

Posted by エース. at 2009年08月21日19:00

どるぅぴぃ

昔は、トムとジェリー
とワンセットだと思ってました。


息子が観たいというので・・・




懐かしい。
  

Posted by エース. at 2009年08月21日14:09

名誉?

メスの奪い合いに敗れたのか?


それとも寿命だったのか?


その体には無数の傷が・・・





自分の子孫は残せたのか?
  

Posted by エース. at 2009年08月20日13:42

なつかしの?

蚊取り線香のぶたちゃん





・・・ではありあませぬ。


今年はあまり出番は無く、
お役目ご苦労様でした。


  

Posted by エース. at 2009年08月19日21:16

おそろ

完成。

おそろいをもうひとつ。





ワンポイントに花ひとつ。
花びら、ちょとずれた・・・



っあ、画像がボケたface07
  

Posted by エース. at 2009年08月19日15:53

今日のおやつ



東京ラスク

プリッツ 江戸むらさき



江戸むらさき味って・・・face07

う~ん、複雑な味。
  

Posted by エース. at 2009年08月18日14:08

オオクワガタ

ダブルでゲット



5センチちょっとの大きさですが、
さすが迫力が違います。

70ミリを超える大きさだと、さぞ迫力があるんでしょう。


この地方にはいないとばかり思っていましたが、
実はいるようです。


ちなみにこのオオクワガタは大阪産。


今年成虫になったばかりなので、
きっと3年は生きてくれることでしょう!


子供達と観察します。



コクワガタも冬を越すことをはじめて知りました。


オオクワガタのブリーディングもしてみようかな・・・
  

Posted by エース. at 2009年08月17日11:54

派遣?

新潟からの帰りに上越の水族館へ行きました。

ここでもイルカショーをやっていたので!


GWに行った伊豆にある
伊豆・三津シーパラダイスのイルカショーは凄かった!
http://magic.hida-ch.com/e107381.html#comments


上越水族館のイルカショーが始まると、
見たことのあるお兄さんが!


左下のイケメンお兄さん!


伊豆・三津シーパラダイスでトレーナーをしていたお兄さんだったんですface08
おぉ~、びっくり!
イルカのトレーナーも派遣社員なのかと思ってしまいましたicon10



この時期だけ、2頭のイルカと来ていたようです。
イルカも大変ですよねぇ。






上越水族館の名物動物は、

立っているゴマフアザラシ。

ずぅ~っと立ってますface02
  

Posted by エース. at 2009年08月16日18:00

めっけ!

かえるさん、みぃ~つけた!



それから6時間、
・・・まだいるんですけど。


干からびてるんか?
死んでるんか?


心配になり、ツンツンしたら生きてましたface02
  

Posted by エース. at 2009年08月16日12:00

さっちゃん

旅行先での目的のひとつ。


幸子像があるというんで、早速見てきましたが・・・



でかいね・・・

お~い、似てませんがこれですか?
立ち上がってもガンダムにはかないませんなicon10




ホントらしいです。
さっちゃん、新潟出身ですもんね!


http://www.sachiko.co.jp/kobayashi.php?menu=photodiary&date=20090516-30
小林幸子さんのHP
どうやら、「日本映画頂上決戦」で
手のひらに乗って歌われたようですね。


う~ん、どうでしょうicon10
  

Posted by エース. at 2009年08月15日23:47

ゆったり

のんびり
  続き読む?

Posted by エース. at 2009年08月14日17:04