よみがえる思い出

今朝、一匹のカマキリを見つけました。

よみがえる思い出

カブトムシやクワガタと共に、
子供達と昆虫について学ぶために、
飼うことになりました。



そう、そしてあの思い出がよみがえるのです。






あれは、小学生の頃でした。



友達と遊んでいる時に
一匹のカマキリを捕まえたのです。

すでに一匹飼っていたエースが持って帰り
飼うことになったのです。


翌日、虫かごの中を見てみると、
なんと、一匹がもう一匹に襲い掛かっているではないですかicon10


あまりの獰猛さに我を忘れて見ていましたが、
襲われているカマキリを助けなければ!
と、蓋を開けました。



ところが、すでに襲われたカマキリの頭がありません・・・
食べられていたのですface07


もう手遅れだ、と諦めそのまま観察を続けました。


もうカマキリは動きません。
頭から胸の辺りまでが無くなり、
手が取れそうになっています。


その時、死んだはずのカマキリがピクピクと動いた気がしました。


目の錯覚かと思っていると、
なんと、食べられているカマキリのお尻から何か出てきます。face08



黒っぽいヒモのような物がくねくねと動いて、出てくるのです!!



「なんだこれは!なんなんだぁぁぁぁ!!」


自分は、あまりの気持ち悪さと、わけの分からなさで、
食べているカマキリごと地面に投げ捨てました。


そのクネクネは、そのままいなくなりました。
一体、何だったのか?
そのときは分からないまま、忘れ去られていたのです。





そして少し前に、それと全く同じ内容をテレビでやっていたのです。

なんとハリガネムシという寄生虫だったんですicon14



今回捕まえたカマキリも水に少し付けてみました。
でも、反応はなし。
ハリガネムシは寄生していないみたい。
ちょっと安心のエースでした。

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2009年08月30日21:15

この記事のコメント

ああ

ハリガネムシ・・・・・

カマドウマにも
















ウワッ!!

サブイボがぁぁぁぁぁぁぁっ
Posted by eggs at 2009年08月30日 21:50
・・・・ドリーもサブイボが・・・(汗)

カマキリぜんぜんだめです・・・

家の旦那様・・・カマドウマ・・・だめです・・・

っていうか・・・私、虫だめですぅぅぅぅぅ・・・・(泣)
Posted by ドリードリー at 2009年08月31日 00:46
さぶいぼ・・・デス
そこ、クリックできないもん。。。
Posted by ちほ at 2009年08月31日 06:13
♠ eggsさん、
  カマドウマもみてしまいましたよ(涙)
  なのなが~い触覚には冷や汗物です・・・
  サブイボ出まくりです。

♠ ドリーさん、
  昔は好きだったのに、今はあまり触る気になれません。
  あの寄生虫が出てきたときの事を思い出すだけで、
  ぞぉぉぉぉぉっとします。

♠ ちほさん、
  ぼろぼろでますよねぇ~(汗)
  ホント、針金のように細長く、クネクネとした様は、
  気持ちの良いものではありませんよ・・・
Posted by エース at 2009年08月31日 08:37

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。