スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

カンパイ

知人とカンパイ中  

Posted by エース. at 2009年10月31日20:45

ちょっくら

ちょっくら名古屋に行ってきます。

セミナー受講です。


久しぶりに独りでの宿泊。


ちょっとウキウキ。
  

Posted by エース. at 2009年10月31日14:28

フリークライミング

昨夜遅くにNHKのドキュメンタリーで、
フリークライミング松島暁人選手に密着する番組がありました。

2007年には世界大会で2位になった凄い選手です。



普段はクライミングジムで練習し、
それ以外に、
山にあるでっかい岩にも登っているそうです。





フリークライミングなので、
ハーネスもロープも持たず、
マットだけを背負って行くんですねface07

すげっ。


手がかりなんて、わずか5ミリほどしかありません・・・





逆さに飛び出た突起しかない所も・・・





こんな所、つかめるんか?face08
(つ、つかんでますね・・・)









大会では、こんな所を登っちゃいます。

ホールド(人工の手がかり)はほとんどありません。
(ビックアリーナとは大違い!!)





頂上付近の傾斜は、なんと45度face08


びっくりです。


ボルダリングでは、どえらいホールドが!!





右手でつかんでいるホールドは三角で傾斜がついてます。
こんな物絶対つかめないと思ったら・・・





つまんでいるだけです・・・icon10
これ、足は宙ぶらりんですよ。


予想通り、優勝で終わりましたが、
自分も山に修行に行きたくなりました。

早くクライミングしてぇ~!!  

高山にもどこかに登れそうなでっかい岩は無いかな?
 
  

Posted by エース. at 2009年10月30日18:00

イテテッ

映画のパンフレットの整理をしてました。

あぁ~、腰が痛い。

たったこれだけの作業で腰痛になるとは・・・トホホ。


でも、懐かしいパンフレットが出てきた。
当時好きだった南野陽子さん主演の



スケバン刑事




はいからさんが通る


でぇ~れ懐かしい!

これ見たら、痛い腰痛なんてっ!
「なんのこれしき」
  

Posted by エース. at 2009年10月30日12:00

いただきもの

いただきもの、と言っても、
もらって嬉しい物ではありません。


というか、貰う物でもありませんicon10


ものもらい
が出来ちゃいました・・・ガ~ン。


眼袋が腫れとります。
痛くも痒くもないので、
市販の抗菌目薬を点眼で我慢。





本当の名前は麦粒腫
この辺でも「ものもらい」って言いますが、
関東地方での呼び名だそうです。
関西では「めばちこ」
(この辺でも聞くかな・・・)
新潟では「めんぼ」って言ってた気がする・・・




人にうつる、なんて聞きますが、
実際にはうつる可能性は少ないようです!


はよ、治ってほしいなぁ。
  

Posted by エース. at 2009年10月29日18:00

簡単・・・?

漢字を書いてみます。

大きな声で読みましょう!



はい、これは?










そう、口(くち)です。

では、少し手を加えると?













はい、日(ひ)ですね!

更に、一本線を加えます。












白(しろ)ですね!
ふざけているわけではありませんよ!

だんだん、難しくなります。

さらに手を加えます。












簡単でしたか?
百(ひゃく)です。

では、さらに付け足しますよ!




ふふふface02



首(くび)ではないですねface03
さすがに皆さんは
引っかかりませんでしたか・・・
お子さんに試してみてくださいね!
  

Posted by エース. at 2009年10月29日12:00

色とりどり

ドックは無事に終わりました。
(当たり前かicon10


健康でいられることがありがたい。
健康なのに、病院を受診することはまず無いですよね・・・


健康に感謝です。



帰り道の山々はかなり色づいて綺麗でしたよ!










健康に加え、眼の保養もしてきたエースでした。



っあ、そう言えば病院のスタッフも美男&美女で
えかったですface05



今夜は呑むぞぉぉぉぉぉぉ!
  

Posted by エース. at 2009年10月28日16:12

腹減った

富山にドックを受けにやって来ました。

腹減ったぁ
腰いたい

緊張してきた…  

Posted by エース. at 2009年10月28日08:31

可愛い真っ盛りの次女です。

休日には、
平日の分もたくさんかまってあげなければならないのですが、
なかなか思うようでなくface07



それでも、
シャボン玉したり
上三之町へ散歩にいったり、
ラジバンダリ・・・ってちと流行遅れかicon10


土が乾いていると、
花の水遣りも一緒にします。



花を観察したり、
飛び出した虫にびっくりしたり、
可愛いのは今のうちだけだと思いつつ、
遊ぶのでした!
  

Posted by エース. at 2009年10月27日12:00

クリフハンガー

さてさて、筋トレにクライミング用のメニューを加えてみました。


指懸垂



指だけでぶら下がり、懸垂10回2セット。
他のメニューもやっているので、めちゃくちゃキツイ。


しかも、懸垂のあと左右へ移動します。
もちろん指だけ!

これなら、きっと効果がでるはず!
がんばりマッスル!
  

Posted by エース. at 2009年10月26日19:00

記憶力

最近、子供達と風呂でやっていること。
それは、
日本地図県名&有名な物暗記


風呂場に日本地図が貼ってあるんです。
各県の名産品や有名どころも書いてあり、
県名だけは隠されています。
お湯をかけると見えるようになるんですよ!



「ここは何県?」とか
「富士山があるのは何県?」と聞くと、子供達が答えるわけです。


最近では、少しずつマニアックになり、
「一番多くの県に囲まれている県はどこ?」とか、
「海の無い県はどこ?」というような事を調べています。

実は、エースも知りませんでしたが・・・


すると娘から、
「四国は4つの県があるで、四国やろ?」
「なんで九州地方は県が7つなのに9なの?」
という質問が・・・
(実際には沖縄が加わって8つですね)




face07face07face07

「するどいなぁ・・・昔は9つあったんやさ・・・」



あとで調べてみたら、昔は
筑前・筑後・肥前・肥後・豊前・豊後・日向・大隅・薩摩の9国あったんですよね!
それが、廃藩置県で7つになったんです。
そこまで説明できないとダメでした・・・父反省。

しかし、子供の記憶力ってすごい!!
  

Posted by エース. at 2009年10月26日12:04

絵付け

今日は子供達と、キドさんへ
絵付けに!



子供達の好きなキャラクターを書いて
色を付けます。

個性が出て面白いですね!

出来上がりが楽しみ!
  

Posted by エース. at 2009年10月25日21:03

しめ

やっぱり呑んだ後のしめは、
これしかない!

お二方も書いておられましたから、
こりゃ書くしかないろ!


ここしかない!
そぉっ!
「まいさか」
やっぱり美味い!

ブロガーさんにもお会いできたし、
まいさかのおばちゃん最高!
  

Posted by エース. at 2009年10月25日16:34

発見

マジックがきっかけで発見した事!


それはジグソーパズル
ピースについて!!




同じジグソーがもう一組必要ということで、
追加で購入。



たとえば、この一箇所に注目icon14


ぬわぁんと!



全く同じジグソーを買ったつもりが、
カットの仕方が違うではないか!!

face08face08face08

絵は一緒なのに・・・
予備には使えませんな。

買ってから気づく・・・
新たな発見!!
  

Posted by エース. at 2009年10月24日15:52

無性に

あぁ、なぜだか分かりませんが無性にクレープが食べたい。

生チョコバナナクレープ


食べたい食べたい、ってんで
行ってきました!!

って・・・ホントは行けませんでしたface07
あぁ~、食べたい。

もう夕飯がクレープでも良い!



ふと思い出した。
むか~しの事。
駅前にクレープ屋さんがあったんですよ。
カメラ屋さんの隣だったと思います。


綺麗なおねぇさんがクレープ作ってくれるんです。
美味かったなぁ~!!
あのおねぇさん、今何やってっかなぁ・・・
  

Posted by エース. at 2009年10月23日19:00

クライミング

昨晩、行ってまいりました。

今回は、真ん中のにチャレンジ!

必死によじ登りましたicon10


この画像はわたくしではありませんが、
さて、どなたでしょう?face02


いやはや、やっぱり高いicon10
登って上から見下ろすと、ちと恐いです。
足が震えるのは、寒さのせいだけではないざます。


初めて攻略して、登りきることをオンサイトって言うんだって!
この壁は初めてだから、
今回は、オンサイトって事やな!



今度はちゃんとルートを守って登ってみたいですな!
右の壁にもあらためて挑みたいし、
左の壁で基礎をおさえる復習もしたい!



シーズンあと少し!
もちっとがんばりましょう!
  

Posted by エース. at 2009年10月23日12:00

試作品1号

とんぼ玉に朝顔入れたくて、
昨晩からあれこれ試してます。


どうやったら、あの形になるのか?
色の組み合わせや、
ガラスの使い方を色々考えては作り、
考えては、作りの繰り返し・・・


失敗ばかりです。

失敗作なんてアップするなよ!
と言われそうですが・・・


はい、これ朝顔のつもりです・・・



まぁ、自分の記念ということで、すいませんface07

しかも、本当は朝顔のツルも入れたつもりだったのに、
ただの緑の網状になってしまい、
なんだかわからん・・・

人間、失敗を繰り返して上手くなるんだ!
がんばりマッスル!

朝顔のつもりが、ちゃんと朝顔になりますように。
  

Posted by エース. at 2009年10月22日19:13

あらためて

嫁さんに頼んで、買ってもらっちゃったicon10


日本のファンが選んだベスト・アルバム



今夜は、これ聴きながらとんぼ玉作ってます。
  

Posted by エース. at 2009年10月21日20:52

人面犬

人間の顔をした犬・・・



・・・では無くicon10

人間ドック

来週、予約しました。
仕事は・・・お休みをいただきます。



昨年は、前日に呑んでまして、
血液検査に反映しちゃいました。


今年は、当日に向けて体調を整えようと
あがいております。

何もないといいのですが・・・

あぁ・・・胃カメラ恐いicon10

ちなみに「人面犬」
水木しげるさんの妖怪事典にも載っています。

  

Posted by エース. at 2009年10月21日12:00

ワクチン

新型インフルエンザのワクチンの
接種スケジュールが発表されましたが・・・

一般人が接種できるのは
いつになるんでしょ?



まぁ、季節型インフルエンザのワクチンだけでも打っときましょ!

そしゃ、行って来ます。
  

Posted by エース. at 2009年10月20日18:22