スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

夢見る

当たるといいなぁ!


たまには夢を見るのもいいでしょう。
もしかしたら、現実になるかも

いつしか、夢から妄想へ
今夜は妄想族
  

Posted by エース. at 2009年11月30日19:46

31日

今年も残すところ31日ですね。
あぁ、はやいicon10


明日から師走ですか・・・
光陰矢の如しとはよく言ったもので、
色々とやりたいことはあるのに、
やれないまま過ぎていきます。



むむむ、来年の目標を考えなければface09
というか、残る1カ月で出来ることを考えるべきか・・・
考える暇があれば、やっちゃうというのも手か・・・


まぁまぁ、焦らずぼちぼちやりますか。


あぁ、なんだか急にバイキングに行きたくなった・・・



ビュッフェとバイキングって違うんか?

バイキングつながりでビッケが浮かんできた・・・



バイキングってやっぱりこのバイキングから
とったんだろね?
ま、いっかface03
  

Posted by エース. at 2009年11月30日12:13

早めに

年賀状、書き終えました。



余裕持ちすぎですかface03
いやいや、早めにこしたことはありません。
  

Posted by エース. at 2009年11月29日22:16

拡大防止


長女&次女は学級閉鎖

長男は発熱中も、新型かは不明

予防  

Posted by エース. at 2009年11月28日12:53

500色

娘が色鉛筆を欲しがるので、
調べていたら、
とんでもない色鉛筆があった!

face08face08face08


http://info.felissimo.jp/contents/colors/zukan/index.html
フェリシモ 500色の色鉛筆



アルプスの乙女って・・・

ネーミングにどれだけ苦労したのか?


下校途中の猫じゃらしって・・・

とてつもない種類です。


赤ちゃんの手って・・・


凄すぎやろぉ~!!
  

Posted by エース. at 2009年11月26日18:00

モットー

人生楽しまなくちゃ!


状況によっては、
楽しむどころではないって時もありますが・・・


自分がやりたい事を、
楽しんで、とことんやる!


これがモットーですicon94


マジックも筋トレも楽しく続けています。
十分楽しめば、つらい事もなんとか乗り切れます。
乗り切れば、また楽しいことが待っています。



ペネロペストラップ試作1号&2号
作ってみました。
(完全にマジックちゃうねface03
  

Posted by エース. at 2009年11月26日12:00

小技?

最近の「小枝」は小分けになってるんですね!

パッケージも可愛らしく、
色んな動物が、説明と共に書いてまります。



小枝と言えば、

V6の森田君が出ていた、
「こ、小技っ?」のCMが思い出されますface02
う~ん懐かしい。
そして、美味しい!
  

Posted by エース. at 2009年11月25日19:00

わき道

最近は、もっぱらマジックと関係ない内容ばかりで
わき道にそれっぱなしでです・・・



とんぼ玉で新しい技法を習うことが出来たので、
早速作ってみました!


って、とんぼ玉ではないけど・・・


我が家の「べそ」から
真っ黒なネコ・・・のつもりですが、
なんだか違う動物に見えるface07




スライムが現れた!
って、遊び心ですicon10




これが、今回習った
すじ玉


センスがないので、こんな感じですが、
色によっては、凄く綺麗です。



側面も綺麗!





点打ち流し玉も可愛らしい色合いです。




クリスマスっぽい物を作りたいのに、
まったく関係ないものができちゃいます・・・
先は、まだまだ永い!

ゆっくり楽しみます。
  

Posted by エース. at 2009年11月24日14:23

りくえすと

目の前を通ってしまったが故に・・・



子供達におねだりされてしまった。

でも、甘い物も食べたいし、
一緒に食べちゃおう!
  

Posted by エース. at 2009年11月22日14:32

Oh 、No !

大脳

って書いて、

おぉ~のぉ~(Oh,No!)って読むface03






最近、記憶に限界を感じる。


一個覚えるとさ、一個忘れるicon10
へたすると二個、三個icon10icon10


う~ん、
何とかならんのやろか?
  

Posted by エース. at 2009年11月21日23:25

つまみ

銀杏割るのは、おいらの仕事!

レンジでチンして、殻をむく!



いい、つまみですね!
  

Posted by エース. at 2009年11月20日21:40

ダイエット?

登ってきました!

あまりの寒さに手もかじかみますicon10

ぶるぶる・がくがく

手に力が・・・



しか~し、クライミングはダイエットにも効果があるらしい。

30分も連続の登るのは無理だけど、
続けることで、結構カロリーを消費するんだface08


やる価値あるかも!
でも、その後のラーメンが美味いんだよなぁ~face07

今日は食いそびれたけど、
また来年がんばりましょう!!!
  

Posted by エース. at 2009年11月19日23:20

予行練習

さてさて、
師走に向けて、
なんだかあわただしくなり始めましたicon10
(まぁ、いいことですね)


そろそろ、
icon04が降ることへの心の準備もしなきゃだし。
icon04タイヤも換えなきゃなぁ!




この時期になると、
icon92マジックicon92をやる機会も増えます。
子ども会(クリスマス会)や飲み屋さんなどでも出番が盛りだくさんですface05



自分がただ好きでやっていることを、
皆さんにも喜んでいただけると言うのは、
幸せなことです。


普段褒められない自分が、
喜んでもらうことで、
褒められている様な気分です。

face02face02face02




何をやろうか?
何がウケるのか?
練習しなきゃ!!
  

Posted by エース. at 2009年11月19日12:00

ご期待に・・・

ご期待にこたえまして。
って、期待してないかface07

カンニングしてるから、だれでも描けるなぁ・・・
これ、見ないで描けたら凄いですよね!




Cちゃん、
シェイミですicon10





ちほさん、
カビゴンですicon10





まかゆれさん、
猫娘とねずみ男です。
原作バージョン(笑)




パレットさん、
リボンの騎士でぇ~す。




三児のあなたさん、
しばし、お待ちをicon10
  

Posted by エース. at 2009年11月18日14:30

恒例の

子供達を寝かせる時、
息子に渡される物があります。



ポケモンの本メモ

ポケモンのキャラクターを描いてほしいようで、
毎日、一体ずつ描かなきゃなりませんface07




めんどくさいけど、
楽しみにしてるんで、しかたありませんな。


今夜はポリゴンだそうです。
まったく分かりませんが、
308ページか・・・
  

Posted by エース. at 2009年11月17日21:53

効くぅ

とんぼ玉作ってたら、火傷したface07


まぁ、大したことないんですが・・・





ひりひりするんで、
薬をぬりぬり。





火傷にアロエって効くんです!!


もう痛くないもんねぇicon22






昔、親父がたくさん育ててました。
ベランダ中、アロエベラばっかface08


火傷をしたらアロエの皮を剥いて、火傷にペタリ。

すると、綺麗に治るわけです。
(アロエのお陰かは、わかりません)



しかし、親父の目的は・・・
食べることだったんです。


あのアロエを食べるんですよ・・・

皮を剥いて、半透明の果肉を!
でぇ~れ苦いface10



親父いわく、
「健康に、いいんやぞ!」
しかし、苦くて食えなかった。



先日、テレビを見てたら、
アロエの栄養素は、皮の部分に多いんだそうで、
その皮を剥いて食べてた親父は一体・・・


<教訓>
自分のお勧めが、他人にもあうとは思うなface03
  

Posted by エース. at 2009年11月16日21:46

メロディ

職場にかかっている曲を
一部クリスマスのオルゴールにかえました。



少し早い気もしますが、
気分はもうクリスマス!


思い入れの深い曲だと、
たとえオルゴールだとしても、
ちょっとせつなくなります。
  

Posted by エース. at 2009年11月14日12:00

感謝・乾杯

ようやくツマミを見つけて、
これから乾杯です。



何故かむしょうに食べたくなる
「魚肉ソーセージ」
間違いなく、体重は増加してるな・・・

乾杯!


  

Posted by エース. at 2009年11月13日21:00

助成金

ようやく小学生低学年の
新型インフルエンザワクチン接種の予約が始まりましたね!


http://www.city.takayama.lg.jp/kenkousuishin/singatainfuruenzawakutinsessyu.html

しかも、市からの助成もあるそうです。


ワクチン接種の予約をされた方は、
助成の手続きもされるといいですね!


季節性インフルエンザのワクチン接種でも、
一人4.000円の助成が受けれたので、
我が家も非常に助かりました。

感謝、感謝です。
  

Posted by エース. at 2009年11月12日17:15

アップだぁ!!

アップicon14と言っても、

記事のアップでなく

握力アップicon14




筋力もだけど、
持久力もつけなきゃなぁ~


どんな壁も制覇してやるicon09
  

Posted by エース. at 2009年11月12日12:00