スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

べるばら

なつかしの
「ベルサイユのばら」がカルタになって登場だって。


しかし、内容にたまげました。



スープの薄さが身にしみる



三十路すぎてもマドモアゼル




無理やりな内容です(汗)
  

Posted by エース. at 2010年11月12日12:00

上手くなる!

結局、日曜もずっと寝っぱなしでだらだらと過ごし、
ようやく調子が戻ってきました。


そんな中、
土曜日、仙台からとんぼ玉の先生が来られ、
とんぼ玉作りの疑問に答えていただきました!


自分としては、解決できない難問なのに
あっさりと解決方法を答えていただき、
これでやっと一歩先へ進めると、喜んでます。



先生が自分にお土産と言ってくれたのが、
何故か、これ。



そう、知恵の輪!
「テストです」と言いながら渡されましたface07

わたくし、知恵の輪らしい知恵の輪をやるのは初めてでして・・・
しかも酔ってる状態。

しか~し、なんと5分もかからず外せてしまいました。
(ビギナーズラック)

すると先生、
「最短記録!とんぼ玉も上手くなるよ」と言っていただきました。
(なんで?)

でも、結局はめることは出来ません。
しばらく修行です。

  

Posted by エース. at 2010年11月08日12:08

のどからくる風邪

せっかくの休みを寝込んで潰してしまった。
久しぶりに風邪をひいたぁface07


のどが痛くなったと思ったら、
あっという間でした・・・


今ものどがかなり痛い。



そんな時は、リコラ
イガイガのどがすっきりします。


でも、なめすぎて上顎がヒリヒリします。




最近はミンティアにもはまっています。
安くていろんな味が楽しめます。



ふぅ、はやく治ってくれぇ~!!
  

Posted by エース. at 2010年11月04日22:12

吹奏楽

所さんの笑ってこらえて!
吹奏楽、懐かしく見ました!

自分も中高と吹奏楽部でしたが、
あの頃の思い出がよみがえるようです。


聴く曲によって、演奏した頃の出来事を思い出します。



「エルザの大聖堂への行進」は
ちょっと苦い思い出。


音楽っていいですね!
  

Posted by エース. at 2010年11月03日21:56