恩師

皆さんにも恩師と呼べる方はたくさんおみえだと思います。
色んな分野でいることでしょう。
学校の先生、習い事の先生、心の師・・・


エースもたくさんの恩師がいますが、
本当の、本当の意味の恩師が一人おります。


それは小学4年生の時の担任です。
その1年間だけだったのですが、
すごく密度のある、充実した1年だったんです。


小中高のすべて担任の先生に恵まれ、
嫌と思う先生はひとりもいませんでした。


その中でも、その恩師は最高です。カンペキです。


あの頃は、
「いつか先生の恩に報いる事ができたらなぁ」と
漠然と考えていましたが、
社会人となり、
その恩に報いるべくがんばっておりますface02icon94


でも、まだまだだなぁ〜face07





そんな先生も今の教育事情に馴染めず、
先生を辞めてしまいました。



あの頃は本当に良かった。
多分、生徒も先生も親も楽しかったと思う。



今は大変ですよね!
先生は、生徒だけでなくその親や教育委員会
さらに他の事にまで気を使わなければなりません。



当時もあった事でしょうけど、
今はそれ以上に・・・


現在、その先生は、
第二の人生を謳歌されているようです。
自分も今の仕事や家庭を大切にしていきたい。

他の教師の方々もご苦労あるでしょうけど
気兼ね無く、がんばってほしいですね!

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2009年04月21日19:00

この記事のコメント

おひさ。
同感やなぁ、あの先生が一番やった。
長いことあっとらんけど元気かな?
年賀状のやり取りはしとるけど…。
Posted by とってぃ at 2009年04月21日 19:37
エースさんは幸せやな~(^^)
そんな素敵な恩師に出会えて。

私は中学は3年間、同じ担任の先生やったんやけど・・・
嫌やった・・・(^^;
他の人にはどうだったかわからんけど、私にとっては
人生で一番暗い3年間やった・・・。
嫌なことばっかりではなかったんだけどね(^^)
部活とか、友達とかは楽しかった♪
Posted by パレット at 2009年04月21日 21:53
♠ とってぃ、
  ご無沙汰ぁ~!!
  元気みたいや!
  色んなことをされているみたい。
  子供達にも素晴らしい先生とめぐりあってほしいな!

♠ パレットさん、
  そうだったんですか・・・
  学生の頃の思い出って色々ですね!
  
  自分にも苦い思い出があって、
  いまでも思い出します。
  「あそこで、あぁ~しとけば良かったのかなぁ~」って・・・
  人生色々ですね!
  
  
Posted by エースエース at 2009年04月21日 22:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。