ロブスター

ロブスター?
イセエビ?



いえいえアメリカザリガニでしたface07
残念、食えんな・・・
(実際には食べれるらしい)


ザリガニ釣りをしてきまして、

ロブスター

捕まえたザリガニを水槽に入れ、



ザリガニ釣りを繰り返す子供達。
エサは・・・ニボシではなく

ロブスター

エースがつまみにしていたサケトバ

なかなか食いつきが良いface02
ロブスター

おぉっと残念。
外れて、ひっくり返ってしまったぁface08


しばらく、子供達に付きやって頂戴ね!

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2009年05月03日16:00

この記事のコメント

さけとばとは豪勢な!
さては、定額給付金で・・・・
ザリガニってするめも好きですよね。

ぷれしゃすもおつまみ系大好きなんですよね。
ザリガニと一緒ですねー。
Posted by ぷれしゃす. at 2009年05月03日 16:18
ザリガニだ!

うちは 釣ってきたんやなく‥。捕まえてきた記憶あり。この違いは環境の違い?(笑) 川辺まで行くといるよね‥。懐かしい(^^)
Posted by 桃 at 2009年05月03日 16:48
野生のザリガニって
見たことない!

青いザリガニなら
そちらに譲った水槽で飼ってたよ!

ザリガニも育てると
可愛い!
でも、脱皮に失敗して天に召された。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年05月03日 17:59
野生のザリガニって
見たことない!

青いザリガニなら
そちらに譲った水槽で飼ってたよ!

ザリガニも育てると
可愛い!
でも、脱皮に失敗して天に召された。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年05月03日 17:59
♠ ぷれしゃすさん、
  うんまいですよね、サケトバ!
  食べ過ぎて気持ち悪くなった事もありますが・・・
  ビーフジャーキーとか乾き物が特に好きです(笑)
  おつまみはビールの友です。

♠ 桃さん、
  昔は手づかみしましたね。
  今は、肉眼で探すのは困難です(汗)
  昔と比べると、やっぱり自然がへっているのでしょうか?

♠ 黒雷鳥さん、
  本当はオスメスのつがいで飼いたかったんですが、
  一匹・・・(汗)
  娘が育てるというので、飼う事にしました。
  砂利と隠れる土管をいれなきゃ!!
Posted by エース at 2009年05月03日 18:36
ザリガニ料理、中国ではむちゃくちゃ流行ってました。
Posted by ネコ先生 at 2009年05月04日 01:16
ネコ先生、
流石中国ですね!
ザリガニも美味しくたべれそうです
味はエビに似ているのでしょうか?
Posted by エース at 2009年05月04日 16:31

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。