初挑戦

昨晩、体験に行ってきました。

とんぼ玉


難しいんだろうなぁと
かなり緊張!


いざ、ラングサーム工房icon61icon114


すごいなぁface08
とんぼ玉だけじゃなく、
陶芸や蕎麦打ちもされているんです。


でも、今日はとんぼ、とんぼface05


器具の使い方を教えていただき、
まず、素玉の作り方を見せてもらいます。


そんでもって、さぁ~体験。
(初めてだから、さぁ~大変)



ガラスの特性って結構面白いです。
その特性をうまく利用し、
巻き巻きしたり、グルグルしたりicon10
(意味わからんね・・・)


苦労してようやく・・・face07
初挑戦
へったぴですが、処女作face03
小さい花も入れちゃいました。



今回の目的は単色での素玉作り。
形はイビツですが、
か・な・り 面白かったicon47



基本の形を作るのは結構難しいicon10
でも、何度も加熱して形を整えていく過程は
なかなか楽しい。


初挑戦

一緒に体験されたRさん。
楽しかったですね!
また来週もよろしくお願いしますface02



これで、色んなデザインが施せるようになったら・・・
考えただけで、わくわくしますなicon14





スポンサーリンク

Posted by エース. at 2009年06月24日12:00

この記事のコメント

初めてでこんなに綺麗に出来るんですねぇ・・・
綺麗ですねっ・・・
気になっていましたが機会が無いまま・・・
やってみよっ
Posted by 恵子 at 2009年06月24日 12:31
素敵に出来上がってます!ナカナカの腕(^^)
やってみたい‥。
同じ形 柄がないって
手作りのよさかな?
私も お茶碗作り楽しみ!
Posted by 桃 at 2009年06月24日 12:36
きれいですね~!!^0^
しかも、上手い!!

ドリーも来月初のトンボ玉やる予定です!!

世界に1つしかないものっていいですね~
同じように作ってもまったく同じものは作れない・・・

それがまたいんですよね~^-^
Posted by ドリードリー at 2009年06月24日 20:09
お疲れさまでした!

エースさんの作ったの、まん丸でほんとに可愛いですo(^o^)o
お子様にプレゼントされたのかな。

とんぼ玉ノート作らなきゃですね!
次回も楽しみです。
Posted by 狸於(りお) at 2009年06月24日 23:07
♠ 恵子さん、
  ありがとうございます。
  でも、ホント素人の作ったただのガラス球ですよ(汗)
  これから、色んな技術で、ちゃんとしたトンボ玉を作りたいと思います。

♠ 桃さん、
  丸くるだけで、かなり難しいです。
  柄をつけれるようになるには、もう少しかかりそうです。
  
♠ ドリーさん、
  面白いですよ~!まだ下手ですけど(汗)
  これは、ホント面白いです。
  ドリーさんも楽しみでしょうね!

♠ 狸於さん、
  楽しいですよね!
  この次はどんなのを作ろうか、
  色々考えてます。イメージが幼稚ですけど・・・
  あ、ノート作らなきゃですね(汗)
  エプロンも忘れないようにしなきゃ。
  来週も楽しみですよぉ~!!
Posted by エース at 2009年06月25日 08:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。