ムカッ!

市内、某福祉施設にて。




入所されているAさんから連絡があり、行って来ました。


その方とは、入所前からのお付き合いで、
入所後もその施設へも何度か足を運びました。


施設のその方の個室へ伺い、仕事をしていると、
突然、血相を変えた女性がすごい勢いで飛び込んで来ます。
多分、介護士か看護士だと思います。


「ちょっとAさん、部屋の電話を使ったら、ダメって言ったでしょう!」

そして、一緒にいるエースに向かってこう言いました。
「この人、ちょっとこれなので」

そう言うと、右手の手のひらを上に向けた状態で、
グーパーとジェスチャーするのです。


その方は痴呆の傾向が始まっており、
言われた事を忘れてしまう事があったんですね・・・



しかし、ご本人を前にして、出来ますか?
完全な痴呆ではないんですよ。
軽い、年齢相応の物忘れです。
その場では、会話も成り立つ状態でした。
しかも、エースもいるのにface08


その女性は、エースの仕事もご存知のはず・・・
そのエースの前で、
しかも、エースにも、
「あなたは、招かざる客なんだ」、とでも言いたげです。



どえらい腹が立ちました。
直接、施設には抗議しませんでしたが、
あんなスタッフがいると思うと残念です。
あの女性は、絶対許せません。


思い出すだけで、はらわたが煮えくり返ります。

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2009年08月07日18:00

この記事のコメント

う~ん、世の中にはそういうひといますよね~。
そういう施設内だから何を言ってもいいのか?
こういう人なんだと決めつけていいのか?
仕事だからといって、なにしてもいいのか?
全く履き違えてますよね?
生きていくのって難しい・・・・・
お仕事お疲れ様でした。
Posted by すぐり. at 2009年08月07日 18:14
ベレッタ貸すよ。
Posted by tadpole at 2009年08月07日 18:29
高圧の釘打ち機と電ノコも。
Posted by あぃず at 2009年08月07日 19:35
えっと・・・・・・・・
私は インパクトかな
Posted by 三児のあなた at 2009年08月07日 21:50
私の父が入所しているところじゃありませんように・・・(汗)
Posted by こめまる at 2009年08月07日 21:52
えっ、えっ・・・僕は何を貸せば良いかな?

はげ頭?
ダメージ無いっすか???
Posted by かわだかわだ at 2009年08月07日 22:03
おは

プラスドライバー 貸すよ ♪
Posted by 『 かんでも屋 』 淳にぃ (^^ゞ. at 2009年08月08日 05:39
え〜…
じゃあ 私はソロバンでも…
Posted by ちほ at 2009年08月08日 06:56
♠ すぐりさん、
  ビックリしましたよ。
  いいのか?って思いました。
  家族の前でも出来るのか?
  見てる人がいなかったら、どんな扱いを受けているのか?
  心配になりましたよ・・・

♠ tadpoleさん、
  ありがとうございます。
  ベレッタ(笑)
  スナイパーさんに依頼お願いしようかなぁ(爆)

♠ あぃずさん、
  釘打ちは痛そうですよぉ~!!
  じゃ、あぃずさんにお願いします!
  
♠ 三児のあなたさん、
  インパクトって(汗)
  どえらい凶器が出てきましたね。


♠ こめまるさん、
  こんな方はごくわずかだと思いますよ!
  一生懸命尽くされている方々ばかりですよ!
  だからこそ、許せませんけど。

♠ かわださん、
  えっ?何か貸してくださるんですか?(笑)
  感謝、感謝です。
  
♠ 淳にぃ、
  おはです。
  あはは、プラスドライバーで頭のネジを締めてきます(笑)
  10キロがんばってくださいねぇ~!!

♠ ちほさん、
  あはは、そろばんって(笑)
  じゃぁ、乗って滑っていこうかなぁ~!!

  
  
Posted by エース at 2009年08月08日 08:41
ぢゃ、ワタクシは・・・・「○×△」一服。
ひひひ。
Posted by ネコ先生 at 2009年08月08日 15:14
♠ ネコ先生、
  むふふ、いったいどんなお薬でしょ?
  嫁さん用にもおひとつください(笑)
  ひひひ!
Posted by エース at 2009年08月08日 17:07
うーん、そういう人が極々一部かってーと、そうでもない気がします。
こういった業界の人たちって、疲れきっているというか、燃え尽きていると言うか。結果ね目的とか初心とかを見失っちゃってるみたいな。

福祉、医療、教育etc.etc....いろんな業界がそれぞれに、疲弊してガケっぷち状態になってるって感じるんですよね。
世の中中の人たちが、心の余裕を失くしてるんじゃないかと。
Posted by ギブソンギブソン at 2009年08月08日 21:48
♠ ギブソンさん、
  そうですね。
  今、こんなご時世ですから・・・
  でも、そんな中でもしっかりお仕事されている方が
  ほとんどだと思います。
  
  景気も含めて、色んなことが改善していくといいですね。  
Posted by エース at 2009年08月08日 23:25
何だか悲しい現実だなっ。

言葉の虐待ってのかな。 入所者は弱い立場になってるのが現実‥。


だから 私は資格が何だ! いつも思ってる。
相手は人なんやでな‥。
Posted by 桃 at 2009年08月09日 07:20
♠ 桃さん、
  そですね・・・
  そうですね!資格は関係ないと思います。
  自分はしっかりしなくちゃって反面教師にしたいと思います。
Posted by エースエース at 2009年08月09日 21:55
仕事をする上で燃え尽きていようが疲れきっていようが崖っぷちにいようが・・仕事をしお金を稼いでいる以上プロですから・・・あってはならない事だと思いますし!!
断固抗議すべきです。
どんな職業の人でもプロ意識かける人はたくさんいます。
子供を育てる上でもいじめ問題を考えるときでも介護するときでも・・。
自分がされたら何を思う?
自分の親をまかせられる?
自分はともに働く職員に信頼されているか・・・。
自分は子供に恥ずべきことをしていないか・・。
などなどなど・・・
考えたらおのずとやっちゃいけないこと・・大切にすべきこと見えてくると思います。
Posted by 弟子 at 2009年08月12日 20:41
♠ 弟子さん、
  ありがとうございます。
  多分、その方は麻痺しているんでしょうね。
  残念です。
  仕事に慣れは厳禁ですよね・・・
  実は昨年のお話でして、入所していた方も亡くなりました(涙)
  ホント悔しい思いをしましたよ・・・
  弟子さんのおっしゃるとおりだと思います。
Posted by エースエース at 2009年08月12日 21:55
ごめんなさい・・。
同業者として許せなかったです・・・。
疲れきっているから・・・とかかたつけてほしくない・・。
私も疲れてもますもん・・。
結局のところ育ちです。
お里が知れる・・・。そういうことです。
Posted by 弟子 at 2009年08月13日 09:36

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。