しろみ

タマゴの黄身だけを使うときってありますよね。


その時残った白身は・・・


エースが家族分すべてを消費します。


しろみ
黄身が無いと、なんだか別の食べ物のようですicon10


基本的には、レンジでチンして塩コショウ。



これって炭水化物・脂肪分が少ない、
へるすぃタンパク質ですよねぇface02

しかし、4人分って結構あるね・・・

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2009年08月11日12:00

この記事のコメント

たまごは嫌いじゃありませんが・・・
ロッキーの生卵ごっくんも、
自分的に、少し『え~っ』・・・ってかんじ。

これも、強烈ですね。
目玉焼きは、白身のほうが好きだったり
するのですが???
Posted by かわだかわだ at 2009年08月11日 13:12
二色たまごの白い方みたい!

と思ったけどよく考えたらあたりまえですよね・・
Posted by しーちゃん. at 2009年08月11日 13:13
♠ かわださん、
  たくさんの生卵を飲む勇気はありませんよねぇ・・・
  目玉焼きもゆで卵も黄身は柔らかい方が好きです。
  でも、黄身がないと味気ないです(汗)

♠ しーちゃん、
  ふふふ、そうですよ。
  タマゴはやっぱり白&黄色でないと変ですよね。
  白一色って気持ち悪いです。
Posted by エース at 2009年08月11日 22:12

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。