うんちく

マジックに使用するトランプですが、もともとタロットカードにそのルーツがあるとされています。
占いに用いるため、その枚数や種類には、ちゃんと意味があるんですよ。

トランプには2種類があります。これは昼と夜、もしくは男・女をあらわしています。

そしてマークがあります。
スペード・ハート・クラブ・ダイヤ
この4種類は四季をあらわしています。

スペードには(もちろん他のマークにも)AからKまでの13枚のカードがありますが、これはたとえば春が13週であることを意味しているんです。

つまり、トランプは全部で52枚ありますが、当然1年も52週です。
でも、52週というのは364日です。
ここにジョーカーを1枚加えると365日になるんです。

ちなみにトランプには通常2枚のジョーカーが入っています。
このジョーカーはうるう年の分なんです。

読むと疲れる「うんちく」でした。
もう少し、楽しめる内容を書くようにしますね。ごめんなさい。


スポンサーリンク

Posted by エース. at 2007年09月21日12:07

この記事のコメント

お初です。

 トランプのあの枚数は、子供の頃からの疑問でしたが、ようやく解決です。

 
Posted by berboo. at 2007年09月22日 09:32
はじめまして、berbooさん!!
読んでいただけたんですね。
眠くなるような内容ですいませんでした。

たかがトランプなんですが、色々意味合いがあるようです。

また、よってくださいね。
Posted by エース at 2007年09月22日 11:27

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。