所在不明と平均寿命

最近、高齢者の所在不明というニュースが
取り上げられていますよね。



年金の不正受給が目的なのか、
葬式をあげる費用がなかったのか、
それはわかりませんが、



生きていれば150歳とか186歳とか
普通にありえないと思うですが・・・


これだけの数のお年寄りがすでに亡くなっているとして、
日本の平均寿命の値がガクッと下がるのでは?
と思い、調べてみた。
(いらん事が気になってしまってicon10



すると、厚労省が発表した2009年の日本の平均寿命は、
統計上の理由から、
98歳以上の男性

103歳以上の女性
に関するデータを省いているらしい・・・




ってことは、平均寿命の値は変わらないって事だね!

良かった良かった・・・
って、良くないかface07

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2010年08月27日20:00

この記事のコメント

私も来年はガクッと下がるんじゃ・・・?
と思ってました(^^;
そっか、そうなんや~。
でも160歳くらいの人のお話が聞きたいな~。
江戸時代が終わった話とか。
生きてみえれば(^^)
Posted by パレット. at 2010年08月27日 20:40
♠ パレットさん、
  本当ですね!
  昔の方の話を是非聞きたいです!
  明治維新の前後の話、興味あります!
  意外と今わかっている事実と違っていたりして(笑)
Posted by エースエース at 2010年08月28日 11:38
本音?で言うわよ!























御葬式費用が捻出出来なかった?・・・。









気が付いたら年金は持続され
てる!・・・・・・・・・・・


































アカン!!!!!



って、思いながらずるずると!!














ってのが正解?と思う






総人口の半数以上が心理的に貧困やもん。












あちくし?

























悠々自適やけど・・・・




余裕無いけどね(無いんかい・・・・爆)
Posted by ロ~ズゥ at 2010年08月28日 13:56
♠ ロ~ズゥさん、
 今日ニュースでもそのように伝えていました。
 こんなご時世ですから、なおさらだったかもしれませんね・・・
 自分の老後も心配です。
Posted by エース at 2010年08月28日 20:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。