100円

嫁さんと買い物に行くと、ついつい見てしまいます。
それは小物
100円ショップや雑貨屋さんへ行くと、見ないわけにはいきません。
小物が、マジックとして利用できるからです。
100円
ライター、フォーク、紐・・・うんうん、使えます。
あんな事、こんな事。
日用品でするマジックは、結構うけます。


しかし、今日は日用品ではなくカード(残念)
3枚のジョーカーを使いますよ。

ややこしい事をしていますが、
1枚のカードを2枚の間に挟むわけです。
しかし、振ると・・・
2段の落ちになってますよ~。
よ~く、ご覧下さい!!

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2007年10月25日12:00

この記事のコメント

エースさんにとっては、100均は
マジックの小道具屋さんなんだぁ~。
Posted by おれんじおれんじ. at 2007年10月25日 12:13
こんにちは。

なぜ青くなるだ・・・わがんねぇだ。
んだんだ。
Posted by ぶーさん at 2007年10月25日 13:51
カードを挟む時に何かありそうな匂いが・・・
違いますよね、ハイ、わかってます(^^)
Posted by コバコバ. at 2007年10月25日 13:58
携帯なんでマジックは家帰ってから楽しみに見ますね〜♪
100均ってマジックのおもちゃもありますよね。
うちの小学生大好きです。ちびっこエースが二人もいますよ〜(*_*)
Posted by シエラ at 2007年10月25日 17:11
お店で披露してくれたマジックの一つ一つが、僕の頭を混乱させます。
又、お待ちしています。

あの夜、寝れなかったんですよ・・・
Posted by イイネぇ at 2007年10月25日 18:27
♠ おれんじさん
  恥ずかしながら、最近は何を見てもそんな発想になってしまいます。

♠ ぶーさん
  ふふふ、これはとってもよく出来たマジックで、よくやります。

♠ コバさん
  ニオイがしました。
  ちょっとすかしてしまいまして・・・
  普通にはさむだけなんですよ。

♠ シエラさん
  やっぱりですか。
  あれ、結構よく出来ていてバカにできません。

♠ イイネぇさん
  ホントにありがとうございました。
  今、新ネタ練習中ですよ。
  
 
Posted by エースエース at 2007年10月25日 22:04

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。