あるよ~!

仕事が終わってホッとして、気がついた。
へたこいたぁ~・・・違ったface03
腹へったぁ~。

あ~、今日はちゃんこ鍋くいてぇ~!
我が家に戻り、嫁さんに
A「ちゃんこ食べたいなぁ」と、言うと
嫁「あるよ~!」



A「まじっ、今日ちゃんこ?!」

A「相変わらず、のどが痛いんだよ。あれ、ある?」
嫁「あるよ~!」



A「まじっ、びっくり!」
エースはのどが痛い時、これをなめます。
あるよ~!
色も好きなオレンジだしね。

今日は、ほしい物が言ってもないのに用意されているなんて・・・うれしいっす。
嫁よ、ようやくツーカーになれたなface02
お陰で、体調まで良くなった気がするよicon94

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2008年01月09日21:16

この記事のコメント

それは「内なる叡智」のなせる業!
えーちやねー←関西弁でご唱和ください。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす. at 2008年01月09日 21:34
あっま~~~いっ!
いいですねぇ、心が通じるって。
これでエースさんの体調も良くなりますね♪
Posted by コバコバ. at 2008年01月09日 21:36
♠ ぷれしゃすさん、
  ありがとうございます。
  えーちゃねーですね!
  叡智だけに(笑)

♠ コバさん、
  あま~いって久々に聞きました。
  お笑い芸人さんは売れると、ネタを封印してしまうんでしょうか?
  もったいないですね!
  体調、回復してます。ブイ(古っ)
Posted by エース at 2008年01月10日 08:46
まさに夫婦愛♪いいですねぇ~。
わが家は長年一緒にいるけど、
いつまでたってもツーカーになれない。。。

あっ、私の好きなおれんじだぁ~(o^∇^o)ノ
Posted by おれんじ. at 2008年01月10日 11:35
こんにちは。

なんて息の合った夫婦!!
すごいですm(__)m
お嫁さん、田中要次さんばりですね。「あるよ」って(汗)

私もVICKS好きです。特にチェリー(^^)
アメリカで買ったときは「Chloraseptics」という名前でした。
VICKSというのはパンパースで有名なプロクターアンドギャンブル(P&G)の1ブランドです。
Posted by ぶーさん at 2008年01月10日 13:33
正しい夫婦愛が息づいているなぁ~
ウチはもう手遅れだなぁ~(^^;
Posted by やまね. at 2008年01月10日 13:41
あら~、うらやましい。
素敵な以心伝心やなあ。
Posted by いちご. at 2008年01月10日 21:26
♠ おれんじさん、
  あ~、そういえばおれんじさんもオレンジ好きですよね!
  でも、分かってもらえないことの方が、圧倒的に多いです・・・
Posted by エース at 2008年01月10日 21:48
♠ ぶーさん、
  わかりました?
  「あるよっ!」ってあのドラマの名言ですよね!
  そうなんですか!
  昔はヴィックス・コフ・ドロップじゃありませんでした?

♠ やまねさん、
  こんなことはめったにありませんよ(笑)
  いつもはひどい扱いをされてますから・・・

♠ いちごさん、
  こんばんわ。
  こういった偶然は、あと5年はありませんね・・・
Posted by エース at 2008年01月10日 21:51
エースさんこんにちは

そうそう!コフドロップでしたよね。
名前を変えなきゃいけない何かしらの理由があったんでしょうかね?
Posted by ぶーさん at 2008年01月10日 22:56
♠ ぶーさん、
  おはようございます。
  なんででしょうね?
  咳には効かないから?
Posted by エース at 2008年01月11日 10:52
すごーい、あうんの呼吸ですね。
そうです、夫婦にしかわからない事ってたくさんあるんですよね。
そうやって歴史を作っていくんですよ、たぶん。
Posted by すぐり. at 2008年01月11日 19:09
♠ すぐりさん、
  こんばんわ。
  5年に一度ほどの偶然ですよ(笑)
  全く、めったにないので・・・
Posted by エースエース at 2008年01月12日 22:49

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。