思い返せば

昨日のブログにちょっと付けたし!

北海道の披露宴は、少し違いましたよ。

以前テレビ番組でやってましたが、ご祝儀を渡す習慣がないみたいです。
披露宴は会費制で、相場icon1101万3千円icon110を払えばそれで終わり。
祝儀袋に入れる金額で、迷う必要はないですね(平等です)
親族は個別にお祝いをあげるんでしょう。

もうひとつ。
一般的に、両親をはじめとする親族は、会場の末席に座りますよね。
北海道では、高砂に一番近い前の席に座ります。
新郎・新婦を生んでくれた両親を一番大切にもてなすようです。

色んな考えがありますが、なかなか素敵な配慮です。

今回、セントレアには初めていきましたが、
色んなお店があるんですね!
お昼に何を食べようか迷いましたが、
結局、とんかつに・・・
思い返せば
今思うと、何で味噌カツにしなかったのか・・・アホでしたface07



久しぶりに、

といっても、以前アップしたものですが・・・
観ていない方のために(言い訳)

3枚のジョーカーを使います。
そのうち1枚を2枚の間に挟みますよ!
でも、でも・・・振ると表になります。
もう一度・・・でも、でも!
落ちも、ちゃんとあります。

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2008年01月15日14:22

この記事のコメント

会費制っていいですね!
しかも相場が安い!

北海道行き、何事もなくて良かったですね(^^)

エースさんはニャンコの言ってる事が理解できませんか?
私は全部分かりましたよ♪
Posted by m-m at 2008年01月15日 14:46
おかえりなさい

私もてっきりスキー旅行かと・・・(^^;
素敵な披露宴でよかったですね、対面より実のある結婚式、ご本人達にも最高の門出でしたね!

今度名古屋へ行ったら是非味噌カツ食べてくださいね!うみゃあでかんゎ~(^^
Posted by やまね. at 2008年01月15日 14:48
♠ m-mさん、
  ありがとうございます!
  無事帰って来ました。
  にゃんことは13年の付き合いですが、
  残念ながら、分からないこともあるんですよ(汗)
  「お前、何が言いたいんだい?」って、聞くんですが・・・

♠ やまねさん、
  ちょっぴり幸せを分けてもらえました!
  味噌カツ大好きなのに、飛行機に乗る前で動揺してました(汗)
  どえりゃぁ、うみゃあでかん(笑)
  
Posted by エースエース at 2008年01月15日 15:18
披露宴で北海道やったんやなあ~。
てっきり家族でスキーかと思った!!
来月のプチ同窓会。
楽しみやなあ~
Posted by 花・花花・花. at 2008年01月15日 15:46
会費制はいいですねぇ~。
新郎・新婦の両親を大切にもてなす
なんて素敵ですね♪
Posted by おれんじ. at 2008年01月15日 17:26
やっぱりその土地で、結婚式や披露宴ってちょっと違うんでしょうね。
私は、飛騨の披露宴の長さに驚きです!
Posted by まゆ. at 2008年01月15日 21:15
♠ 花・花さん、
  こんばんわ。
  家族で行く、お金がありませんでした(汗)
  来月、プチに来れるんやなぁ~。
  楽しみやさ!

♠ おれんじさん、
  地域の習慣って色々ですね。
  素敵なところでした。

♠ まゆさん、
  そうなんですね!
  まだまだ、色んな披露宴や習慣があるんでしょうね!
  以前、丹生川の方の披露宴・・・長かったです(汗)
Posted by エース at 2008年01月16日 00:03

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。