この記事のコメント
私もよく本屋さんで立ち見します、コレ!
なかなか難しいんですよね。
知らぬ間に熱中してます、立ち見で・・・笑
Posted by コバ

at 2008年03月04日 22:39
こんにちは。
これなんでしたっけ?
ステレオグラムでしたっけ?
これやると寄り目に近くなるので、きもちわりぃ~ってなります(汗)
Posted by ぶーさん at 2008年03月05日 00:22
うちも初期のだけど2冊ある。
これ、私すぐ見えるのよ~!!
慣れるとおもしろいよね(^^)
しかし、記事がだんだん日増しにオモシロイよ~(^^)v
Posted by まかゆれ at 2008年03月05日 00:40
視力も遺伝するのかな?
子供たちにはめがね生活させたくないよね(>_<)
Posted by ドラゴンママ at 2008年03月05日 06:19
♠ コバさん、
難しくて、最初はなかなか見れませんでした。
見方が2通りあるの、ご存知ですか?
立体像が手前に膨らんで見えるのと、
奥にへこんで見える見方があるんです!
♠ ぶーさん、
本当の名前は知りませんでした。
ぶーさん、本当に物知りですね!
そうそう、寄り目になるので、はたから見てても怖い。
自分もなんだか変ですね(笑)
♠ まかゆれさん、
これ、面白いですよね!
少しでも、笑っていただければ幸いです。
毎日、笑って過ごせたら最高ですもん!
♠ ドラママさん、
眼科の先生のお話では、遺伝しないとの事でした。
それより、環境的な要素が多いのだとか。
例えば、DSみたいな小さい画面のゲームをやり続けるなど・・・
Posted by エース at 2008年03月05日 11:02
ワタクシも目の疲れをとるときに良くやりますよ。目の疲れって眼球動かす筋肉の疲れが主体なので、ストレッチになるんですねコレ。特にパソコンの目の疲れや「老眼」には「寄り目」が効果的な気がします。
ちなみにワタクシの本棚には上級編「飛び出す立体ヌード」ってのがありますよ。
もちろんお子ちゃまはダメね。(^^;)
Posted by ネコ先生 at 2008年03月05日 14:39
σ(`ё´)ノワシも目が悪い!
夜寝る前に本読んでいたり、パソコン初めてから
ガクゥゥゥーーーーーンと落ちたッス。
暗いトコだと見にくい!
近いトコが完全にぼけて見えない・・・等々
ヤバイです。
Posted by
(  ̄∀ ̄ )にやりねも
. at 2008年03月05日 21:42
♠ ネコ先生、
これで、ストレッチができるんですね!
確かにパソコンの後って、目が疲れます(汗)
うひゃ~、飛び出す立体ヌード!
すごい、見たいです(笑)
♠ にやりねもさん、
ねもさんも目が悪かったんですね。
はい、暗いところは見にくいです・・・
これ、いいかもしれませんよ!
Posted by エース at 2008年03月05日 23:26
コメントを書く