ファンタジー

昨夜の「ナルニア国物語」ご覧になりました?



自分はああいった魔法とか不思議な世界が好きです。
この映画の原作は、もともと小学生向きの小説ですから、
自分は、少々子供っぽいのかもしれません。



動物が話したり、ケンタウロスやサイクロプス、ドワーフも登場してましたね。
そして魔法の世界。


動物と話してみたい。



う~ん、いいなぁ。
内容はちょっと幼すぎるような印象でしたが、
分かりやすくて楽しめました。
はたして、2章ではどんな話になるのでしょう?



似た雰囲気の映画に「ロード・オブ・ザ・リング」や「ハリー・ポッター」がありますね。
続編があることや、主人公にたくさんの仲間がいて、
ある目的を遂げることなど、共通点があります。
特に、この世ではありえない不思議な世界が目白押し。



イギリスのファンタジーって夢があって素敵です。
この世でも、不思議な現象ってヤツにおめにかかってみたいものです。

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2008年05月19日21:22

この記事のコメント

残念ながら映画は観ていませんが
子供のときにナルニア物語は全編読みました。
ダ~イスキだったんです。
本読まないダメな子でしたがこれは楽しく読みました~♪
Posted by コバコバ at 2008年05月19日 21:28
真咲 少し前にレンタルで見ました。
こういうお話 大好きなんですよ。
夢があって 仲間がいて・・・・
心が ふんわり暖かくなりますよね(*^^)v
Posted by 真咲真咲. at 2008年05月19日 21:54
ロード・オブ・ザ・リングは見てないけど
ハリポタはレンタルで見ました。
ナルニアはレンタルして○ピーしたまま
まだ見てない・・・・
こーいう現実離れした話は単純に楽しめて面白いですよね!
σ(`ё´)ノワシも好きですよ。
Σ( ̄▽ ̄*) あっ!!!
あとホラーも・・・。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも(  ̄∀ ̄ )にやりねも. at 2008年05月19日 22:03
♠ コバさん、
  本屋さんで、この小説を見かけ、
  ほしいなぁ~って思ってました。
  文字を読んで想像するのと、映像を観るのでは
  また少し違いますよね!
  是非、読んでみたいです。

♠ 真咲さん、
  映画っていいですよね!
  夢があってたのしいです。

  でも、最近はレンタルしてません(汗)
  テレビの放送待ちです・・・
  
♠ にやりねもさん、
  ハリーポッターも面白いですね。
  現実離れした内容が、現実逃避にもってこいです(笑)
  自分もホラー好きですよ!
  死霊のはらわたが好きです(汗)
Posted by エースエース at 2008年05月19日 23:11
ま、‘ネバー・エンディング・ストーリー’の辺から、ファンタジー物は見ていたりする。ハリーポッターは全部持っていたり、ジブリのも、殆どDVDで見てたりする‥、そういやぁ、‘チャーリーとチョコレート工場’も…。(^m^ )クスッ
現実離れしている作品は、誰でも楽しめるから好きですよ、僕も…。
Posted by みねむらあつし at 2008年05月20日 01:09
映画館で見て、テレビでも見ました。確かに・・・子供っぽい(ハラハラドキドキしない)感じはするけど、わかりやすいし、安心して見られるので好きです♪
Posted by とも^^ at 2008年05月20日 09:43
♠ みねむらあつしさん、
  懐かしいですね「ネバーエンディング・ストーリー」
  あれも、何作か続きましたね。
  分かりやすくて、楽しめますよね!!

♠ ともさん、
  たしかにハラハラドキドキはしなかったですね・・・
  淡々と観てました(汗)
  でも、次回作がきになるところですね。
Posted by エース at 2008年05月20日 20:53

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。