黒髭危機一髪!

さっきは危なかったぁ~。

例のごとく、お昼のicon01散歩です。
駅前の横断歩道を渡ろうとしたときのこと。


横断しようと駅側に立っていました。
右を見ると・・・車は来ない。
左を見ると・・・1台やって来た。


自分に気が付いたのか、その車は減速したので
ベビーカーを押して横断歩道を歩き始めました。


ところが、エースは道路の真ん中あたりまで来たのに、
その車は、減速しているものの一向に止まる気配なし。


止まるのか?止まらないのか?


その車は県外ナンバーで、
ドライバーを見ると、エースと反対方向をみているではありませんかface07


ただ単に、道を探していたんでしょうね・・・
まだ気が付かないドライバー。
はい、自分があわてて下がりましたface08

交差する直前に、ハッとした顔でこちらを見ましたが、
そのまま行っちゃった。


う~ん、あぶねぇ。
子供のキックぐらいならいいけど、
さすがに車とぶつかったら、痛いよねぇ。



危機一髪!
(黒髭は関係ないじゃん)


ふぅ~、無事帰宅。
次女も熟睡

黒髭危機一髪!
任務完了。
午後がまた始まるなぁ・・・

icon12貴重な教訓icon12
車は止まってくれると思うな

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2008年05月23日14:08

この記事のコメント

お疲れさま~
午後のお散歩は任務なの~?
優しいお父さんやなあ

ところで、アッチは治りましたか?(^m^)
Posted by コバコバ at 2008年05月23日 14:29
こんにちは。

県外ナンバー、要注意ですね(汗)
観光客も増えてますし、自己防衛はこれから基本になっていくのかも・・・
Posted by ぶーさん at 2008年05月23日 17:14
そういうことありますよねぇ~。
特に、他県ナンバーの人は道を探しながら
キョロキョロしているので突然曲がったり
してキケンですよね。
なんともなくて、よかったよかった。
Posted by おれんじ at 2008年05月23日 17:33
危なかったですね。自分の前にベビーカーだから守るにも俊敏さが要。私も気を付けなきゃ‥。 ボッ〜っと考え事しながら運転するから‥。
Posted by さくら at 2008年05月23日 17:51
そうそう!
県外のナンバーには注意しましょう!
特に「尾張小牧」のナンバー!
・・・・・・
!!(;゚Д゚)ハッ
σ(`ё´)ノワシがそうだった!
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも. at 2008年05月23日 18:26
うんうん、気をつけましょう!
かわいい娘さんに、何かあってはいけません。

任務、お疲れ様でした~。
エースさんはいいお父さんなんですね~(^^)
Posted by パレットパレット at 2008年05月23日 20:08
♠ コバさん、
  はい、次女を寝かせる儀式でございます。
  ベビーカーに乗せると、すぐ寝るので楽なんです(笑)
  
  なんとか、問題なく治ってます(汗)

♠ ぶーさん、
  見切り横断の自分が悪いんですよね。 
  でも、確かに急な方向転換や、ウィンカーなしでの
  右左折など、怖い経験あります(汗)

♠ おれんじさん、
  早めに気づいていたので、大丈夫でした~(笑)
  ありがとうございま~す!!
  
♠ さくらさん、
  自分もわき見運転や、ひやりはっとに注意します!
  注意一秒怪我一生ですもん!
  ありがとうございます。
  
♠ にやりねもさん、
  自虐ネタに笑ってしまいました。
  そうですか、尾張小牧ナンバーなんですね!

♠ パレットさん、
  こんばんわ!!
  自分のためなんです。
  子供とのコミュニケーションを図るためと、
  嫁に時間をあげて、後で自分が外出しやすくするためです(笑)




 
Posted by エースエース at 2008年05月23日 22:20

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。