すべりだい

中途半端なicon02天気で、行くとこもなく・・・

どこいこかぁ~?

行った事ないとこ、いこかぁ~!


小坂にあるすべり台、すべりに行こうか・・・


ということで、行って来ましたicon61icon114


すべりだい
小坂の「ふれあいの森」

ここにある、なが~いすべり台をすべるためだけにface07
全長128メートルらしいです。

まず、登ってicon16行くのが大変ですicon10icon10icon10
すべりだい
延々と木の階段を・・・あぁ、足が痛い。
ずぅ~っと登りだ・・・
(当たり前)


いよいよ、すべるぞ~icon09
行くぞ~、準備はいいかぁ~icon09
すべりだい

シュウゥーッicon15
くだりは、あっちゅうまですなicon11
(当たり前)
すべりだい


ほな、帰ろうか・・・

ガソリン、もったいねぇface07

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2008年06月07日20:48

この記事のコメント

お疲れ様でした。
子供ちゃん達は喜んだことでしょうね♪
私も何年か前に行きました。
登るのキツクて^_^;
くだりは、あっという間ですよねぇ・・・・・・・。
あんなに登ったのに・・・・・・・ねぇ・・・・・・・。
Posted by りさぽん. at 2008年06月07日 20:59
うっ

早朝 一人原山が したくなってきた!!
Posted by 『 かんでも屋 』『 かんでも屋 』. at 2008年06月07日 21:06
懐かしい~
子供が小さい頃、2回ほど遊びに行きました。
変わってないみたいですね~^^
Posted by コバ at 2008年06月07日 21:36
ここ、かなり歩かないと
大変だよね~
一度行ったことがあります。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年06月07日 21:43
エースさん、すべり台乗るために
高山から小坂まで行ったの?
すげーーーーーぇ!!!
家族サービスの鬼ですね!
すべり台の乗り場(てっぺん)まで
ホントにきつそうですね・・・・・・。
で、1回すべって帰ってきたんですか?
ま・・・まさかそんな事無いよね。
何回も滑ったんだよね。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも(  ̄∀ ̄ )にやりねも. at 2008年06月07日 22:17
♠ りさぽんさん、
  こんばんわ!!
  他に何があるのって子供に聞かれたのですが、  
  何もありませんでした(汗)
  スタコラサッサと帰ってきました(笑)
  しかし、長い登り坂・・・しんどかったです。

♠ かんでも屋さん、
  あはは、明日も原山は混みそうですね!
  滑りましょ!

♠ コバさん、
  変わってないと思いますよ!!
  あれだけの施設、もう少し何か加わると
  更に楽しそうですよね。
  登りは足を鍛えられそうです(笑)

♠ 黒雷鳥さん、
  きつかったです(汗)
  あれ、繰り返せばいいトレーニングかも、
  とても山に登る体力は無いと、実感しました(涙)
  黒さん、尊敬!!

♠ にやりねもさん、
  ふふふ、自分は1回だけでした(汗)
  登るのが大変で・・・
  子供達は2回です(涙)
  暗くて怖いって・・・
Posted by エースエース at 2008年06月07日 22:45
うちの会社、この時期に一回バーベキューをするんですが、何年かこの場所でやらせていただいてました♪
そういう時は、子供たちも連れていってたので、懐かしいなぁ~って思いました!

そうそう、父の鏡☆
優しぃ~~~~!
奥さま、喜ぶでしょ☆
Posted by ドラゴンママ. at 2008年06月07日 22:45
ここ、行ってみたいと思いながら
行ったことなくって。。。
子供たちも大きくなってしまったから
行けないかなぁ~。
Posted by おれんじ at 2008年06月07日 23:02
懐かしい〜!昔に行ったよ。近くにたけのこ狩りするとこなかったっけ??たけのこ狩りした記憶が‥。
パパお疲れさま☆
Posted by さくら at 2008年06月08日 12:06
♠ ドラゴンママさん、
  会社でBBQなんて、とても楽しそうやなぁ~。
  いいなぁ~・・・
  お子さんも遊ぶ場所があると、
  飽きないし、親も少し楽だよね!

♠ おれんじさん、
  もう少し遊具があると、長い時間楽しめるかもしれません。
  でも、これからの時期、こういった遊び場があるのは
  ありがたいです(笑)

♠ さくらさん、
  やっぱり皆さん、行かれますね!
  自分は初めて行きましたよ。
  たけのこ狩ありました、ありました。
  にょきにょき生えてましたよ(笑)
Posted by エース at 2008年06月08日 12:54
面白そう^^初めて知りました♪登りは大変そうですが・・・今度の休みに姪達を連れて行こうかなって思います^^質問ですが。。大人も滑れるんですよね???
Posted by とも^^ at 2008年06月09日 09:00
♠ ともさん、
  すべり台以外にももう少し遊具があるといいのですが・・・
  陶芸などの体験教室もやっていましたよ。
  参考までに
  http://www.hida-osaka.com/hureai/
  すべり台は大人も滑れますよ!
  自分も滑りましたから(笑)
  座布団を持参したほうがよろしいと思います。
  すべり台脇にも置いてありますが・・・臭いです(涙)
  自分はレジャーシートを敷いてすべりました。
Posted by エース at 2008年06月09日 11:06

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。