この記事のコメント
もんじゃ食べたことないです。
自宅でも出来るんですね~
おこげ、美味しそうです。
Posted by
マリー. at 2008年06月17日 21:31
こんにちは。
もんじゃ、月島で食べて以来(初もんじゃでした)食べてません(汗)
そのときは素人だけに生焼け・・・(汗)
チケットですが、取っておいていただけますか?
近々伺おうと思います。
Posted by ぶーさん at 2008年06月17日 22:42
σ(`ё´)ノワシはもんじゃ焼きって食った事ないんだよなぁ~~~
σ(`ё´)ノワシ : エースさん、もんじゃ焼きってどんなもんじゃ?
エースさん : まぁこんなもんじゃ・・・。
こ・・・このシャレは・・・汗・・・しかも大汗
スーパーでもんじゃ焼きの材料とか粉とか売ってたな・・・
Posted by
(  ̄∀ ̄ )にやりねも. at 2008年06月17日 23:02
私もぶーさんと同じで初もんじゃは月島でした^^で、それ以来食べてません。。へらの使い方が下手でうまくペタペタ(なんて言うかな。。こねると言うか。。)が出来ずいまいちだった記憶があります。隣のテーブルの人は見てて惚れ惚れするへら使いでした^^さすがでした♪
Posted by とも^^ at 2008年06月17日 23:14
Good morningです。
もんじゃ焼きも キャンプmenuに追加!(妄想は自由◎)
Posted by さくら at 2008年06月18日 06:34
もんじゃ焼き・・・・。
私食べたことないです^_^;
MYへらを持ってみえるとこが、スゴイ!!!
Posted by
りさぽん. at 2008年06月18日 08:37
浅草に住んでた頃、食べに行ったりしたさあ~
ベビースター入れたりしたメニューもあって
おやつ感覚で近所の子供たちが食べとった。
家でやったこと、そういえばないなあ~
マイへら持っとるってすごいな!
Posted by
花・花
. at 2008年06月18日 09:06
♠ マリーさん、
昔は自分で全部作ってましたが、
最近ではスーパーにもんじゃの元が売っているので、 楽して美味しい物が作れました(笑)
わざと、伸ばして焦がして食べますよ~。
美味しいです。
♠ ぶーさん、
生焼けのところも、十分美味しいですよ。
でも、今回はちと味が濃かったです(汗)
チケットは、お取り置きしておきますね!
ありがとうございます。
♠ ねもさん、
そうですよ。
今回はスーパーのものを使いました。
かなり美味しいです(笑)
♠ ともさん、
へらの使い方は、以前よく行っていたお店の方に
しごかれました(汗)
でも、結局は美味しく食べれれば、どんな使い方でもいいんですよね!
♠ さくらさん、
Helloです(笑)
あはは、さくらさんもキャンプにいらしてくださいよ。
皆、楽しみにしてますよ!!
♠ りさぽんさん、
マイへらはどこかでいただきました。
購入したもんじゃにも入っていたような気がします。
オヤツ感覚ですよ。
たこ焼きとかお好み焼きと同じように食べてます。
ちと、物足りません(汗)
♠ 花・花さん、
あっちは、本当にオヤツ感覚だよね。
色んなものを入れるし、トッピングしちゃうし。
ベビースターも美味しそう!!
Posted by エース at 2008年06月18日 11:59
この間の父の日にお好み焼きを
食べに行ってきました。
お父さんが食べたかった。ではなく
子供たちが食べたかったものに決定(笑)
もんじゃにしようかなぁ~と言っていましたが
結局お好み焼きになったのでした。
Posted by おれんじ at 2008年06月18日 12:12
♠ おれんじさん、
お腹一杯食べるなら、やっぱりお好み焼きですね!
昔は近くの「独楽」に行きましたが、
最近はまったくのご無沙汰です。
お子さん達は喜んだでしょうね!!
Posted by エース

at 2008年06月18日 12:16
あ・・・エースさん
シャレの感想は??
(^◇^#)わはははは・・・
Posted by
(  ̄∀ ̄ )にやりねも. at 2008年06月18日 19:02
♠ にやりねもさん、
あはは、すいませんでした!
こんなダジャレを言うのは、だれじゃ?(笑)
ねもさんのギャグにいつも笑ってますよ!
ありがとうございます。
Posted by エース at 2008年06月18日 20:38
コメントを書く