この記事のコメント
まさに 分岐点の今 道を選択したいと思ってますなーんちゃって なに食べようか
なんてこっちゃ・・・・・・・・・・
トンネルから抜け出せそうなので やってみようと してます 信じる事ができるのでね
どう?少しは私も ミステリアス??????笑
Posted by 三児のあなた

at 2008年07月22日 19:32
♠ 三児のあなたさん、
おぁ~っ!
トンネルには入り口もありますけど、
ちゃんと出口もありますから、大丈夫ですね!
でも、めっちゃミステリアスですよ~!!
Posted by エース

at 2008年07月22日 20:39
そうでっしゃろ そうでっしゃろ
バカ言ってないと やってられないのよ
サンウが結婚だから 3ウで我慢してやるさぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウソッ ごめん
Posted by 三児のあなた

at 2008年07月22日 20:47
選択肢ね
あちくしの聞いたお話
わんこの十字路ってお話
わんこが一匹歩いていました、ちょうど十字路にさしかかり立ち止まりました。
歩いてきた道を子供が歩いて来ます、お母さんに頼んで犬を狩っても良くなり、気に入るわんこを探しています。
右へ行くとドッグフードの缶詰が落ちています。
左には犬のだいっきらいなおじさんが竹箒で、道路をそうじ中。
まっすぐ行くと保健所のおじさんが野良犬駆除中。
さて、どっちに進むのが正解でしょうか?
正解はまた後で
↑くぅおらぁ~~~っ
Posted by frog eyes

at 2008年07月22日 20:59
右端の ” 壁 ” を 制覇した時 何か答えが出るかも!
Posted by
『 かんでも屋 』. at 2008年07月22日 21:59
右の壁かぁ
デ~レ~強敵だねぃ

Posted by frog eyes at 2008年07月22日 22:27
♠ 三児のあなたさん、
あはは、どうぞ3ウで我慢してくださいまし(笑)
筋トレにいそしんでおりますので!
♠ frog eyesさん、
えぇ~、正解が早く知りたいです(汗)
エースならエサの缶詰に引き寄せられます(涙)
♠ かんでも屋さん、
あはは、右の壁・・・次回チャレンジしたいです。
でぇ~れ怖いですね。
♠ frog eyesさん、
でぇ~れ強敵ですよ!
そして、わんちゃんの話も知りたいですよ~(笑)
Posted by エース at 2008年07月23日 08:35
今までに いろんな分岐点に迷い選択してきた‥。
それが失敗であっても 自分にとってその失敗が糧になったのも事実‥。
これから‥。がんばろっ。えっ あなたさん犯罪だよ

犯罪

Posted by さくら at 2008年07月23日 21:23
御待たせっ
どっちに行っても正解です。
戻って子供と出逢い飼われるか
しかし、子供はわんこを気に入るのか?
ドッグフードを見つけても、
わんこには開ける術が無いっす
罐詰を見つけられるのか
竹箒で叩かれるのか
野犬苅りで捕まえられるのか
上手く逃れて
また別の十字路に出るのか。
前に進めば無限の可能性が!
わんこには、総てが経験として蓄積されてゆきます
振り返る暇もありません。
唯、前に進むだけなのです。
命のバトンを繋げる為に。
ってなお話しっす。
そ~と~省略してますが
よろしくて?
Posted by frog eyes at 2008年07月24日 00:09
年をくってくると、「あ〜あの時あ〜しとりゃーなー」とか「あん時、あーしとかなんだもんで、こうなってまたんやさなー」って話に参加する機会が増えてきます。
でもワタクシは冷たいようですが「そんな事今更言ったってしゃーねーろー」と思います。自分という人間は2人いないのだから2種類の道を歩んでみるわけにはいきません。今現在に繋がる道を選択したのは、自分の技量であり、自分の能力であり、自分の考えだったのです。それを否定するのはその時の自分を否定することになります。
だから、自分の選択がその時の自分のベストだったんだ、と考えます。それ以外はあり得なかったと。
つまり、どう転ぼうが、自分の人生なのですよ。
だから、こう言うと怒られそうですが、ワタクシ「優柔不断」が一番嫌いです。特に、飯のメニューを理由もなく長時間迷う奴は・・・。
Posted by ネコ先生 at 2008年07月24日 01:45
♠ さくらさん、
そうですよね!
迷っても、自分で選んだ道なら問題はないですよね!
ファイトでございます(笑)
♠ frog eyesさん、
そうでしたか、答えは人それぞれってことなんですね!
納得です。
なんだかすっきりしました(笑)
♠ ネコ先生、
そうですよね!
あ~、あのときって・・・
でも、同時進行で分岐後の結果が分かるわけではないので、
自分なりに、今までの選択は良かったんだろうな!
って、思ってます。
食事のメニューを決めるのが遅い方って、たまに
お見かけしますね(笑)
よりによって、調理の時間がかかるものを選んだり・・・
Posted by エース at 2008年07月24日 08:31
エースさん、何かあったのね。
確かに「あの時こうしていれば・・」って思うことあります。
でも過去は過去だしね~。
プラスに考えて生きていきましょう。
そのときの決断はそれで一生懸命考えた結果なんだし。
Posted by
すぐり. at 2008年07月24日 13:45
♠ すぐりさん、
そうそう、過去は過去だからね!
妄想が変な方向へ・・・
Posted by エース

at 2008年07月25日 12:02
今頃遅いコメで・・・・(><)
後悔?あたいさぁ~最近いろいろ悩みはあるけど後悔ってあまり無いことに気づきました。
今ね去年ほどひだっちにハマってるって事はなくなったけど、
ここで出会った出会いで自分が人生ちょっと変わった気がして・・・・・
そしてエースさんともお友達になれました(^^)v
自分のやってきた選択が今この形で良かったと思うんだぁ~。
1個選択違ったらエースさんとも会ってなかったかもです。笑
カブトムシの成長も楽しみになってるのも同じで嬉しいです(^^)
Posted by ちぇ10 at 2008年07月26日 00:16
ちぇ10と同じく 後悔はしない事にしてる
反省して 次へのステップにしたい
今 進もうとしてる道は 大変な道になるけど 自分にとっては必要だから ・・・・・・
じっくり時間をかけて やってみるの
人間だから 進路変更も起こるだろうけど
いいんだぁ
Posted by 三児のあなた

at 2008年07月26日 01:48
♠ ちぇ10さん、
後悔がないのは、ご自分でしっかり選択されてる証拠でしょうね!
悩みの無い人に進歩は無い、って思いますよ!
でも、本当はあんまり悩みたくはないですけど・・・(汗)
そういえば、ひだっちのお陰で、お会いする事ができたんですよね(笑)
あのライブの日は衝撃でした。
今、思うとよかったぁ~!!
♠ 三児のあなたさん、
そうですね。
後悔先に立たずっていいますし、
先をみてがんばりましょう!
大変な道が待っていても、なんとか乗り越える力って
あるものですよ(笑)
ファイッ!!!
Posted by エース at 2008年07月26日 08:37
コメントを書く