この記事のコメント
こんにちは。
何回行っても飽きないですね~。
緑色のレーザーとか飛んでましたもんね。
ウチは今帰ってきました。
見ながら歩いて、ベビーカステラ買って、や○いで中華食べて帰ってきました。
見るより歩く時間の方が長かったような?(汗)
Posted by o-chan at 2008年07月30日 21:54
いいな、実はじっくりみたことがないのです。
Posted by
ぷれしゃす. at 2008年07月30日 21:58
うちからは‥。見えなくて

音も聞こえない
子供は友達と

‥。
私は トレーニングに行きサッキ帰宅。タフな肉体

鍛えましょう

Posted by さくら at 2008年07月30日 22:10
私も見ました!
花火大会って夏休み~って感じがして
いまだに楽しくなってしまいます。
なんか良いんですよね~
Posted by コバ

at 2008年07月30日 22:33
今日は花火でしたか。
こちらの方で行われる花火は
そりゃぁ~~~~~~もう
大勢の人だかりになるので
見に行く気がしませんが・・・・・・
高山の方はどうなんでしょうか?
σ(`ё´)ノワシ、宮川の手筒花火が見たいな。
Posted by
(  ̄∀ ̄ )にやりねも. at 2008年07月30日 22:39
うちは、駐車場で見ましたよ。
今年は後半、結構花火が多かったのでは・・・
今日のビールはあっという間に眠りを誘ってしまい、
今起きだしました。
Posted by
SALON de Master 峰. at 2008年07月30日 22:53
私も行ってきました。
一人で行くつもりだったのですが、ちょっと寂しいと思いまして、義弟夫婦と3人で行ってきました…
「感動!」というわけではないですが(→失礼なヤツです…)、見れてよかったです♪
Posted by ふれっち at 2008年07月30日 22:54
♠ o-chanさん、
レーザーがキレイでしたね。
我が家もベビーカステラ目的で、
買ってすぐ帰りました(汗)
あはは、確かに往復時間の方が長かったです。
♠ ぷれしゃすさん、
たまにはのんびりぼぉ~っと見るのもいいですよ。
「あぁ、きれいだなぁ~」なんて言いながら(笑)
♠ さくらさん、
さくらさんってどちらにお住まいなんでしょ?
自分も今日は体をいぢめに行ってきます。
完全にMです(笑)
♠ コバさん、
ブログに書いておられましたね!
そうなんですよね!
この夏休み感がたまらないです。
これから地域の納涼祭が楽しみです。
♠ にやりねもさん、
規模が大きいところは混むので、
それだけで疲れちゃいますね(汗)
高山はほどほどに空いてますよ。
手筒もいいですよね!
♠ 峰さん、
今日はなんとなく飲む気が起きず・・・(汗)
肝臓を休めて、はやく寝ました。
花火、やっぱり後半多かったですよね!
♠ ふれっちさん、
確かに感動っていうより、
はやく帰ろう、って感じでした(笑)
でも、夏の風物詩ですから見ておかないと!!
Posted by エース at 2008年07月31日 08:44
昨日は主人と娘、お世話になりました。
ありがとね<m(__)m>
花火、うちは隣の駐車場で見ました。
三分の一、かけて見えませんが(^_^;)
息子は大きな音が嫌いなので花火大会を嫌がります。
遠くで見るのが良いみたい(-_-)
Posted by
花・花
. at 2008年07月31日 09:36
♠ 花・花さん、
いえいえ、こちらこそ(笑)
下の娘も小さい頃は随分怖がってましたよ、音。
今ではじぃ~っと見てます。
遠くでみる花火も乙な物!!
いいよね!
Posted by エース

at 2008年07月31日 12:13
コメントを書く