禿山の一夜

ムソルグスキーの交響詩ではありませんが、

気分は、あの曲っぽい感じですicon15


何故なら・・・
また髪の毛が抜ける夢を見てしまったからface07


夢の中では、すごい髪型でした・・・
(正夢なのかicon10
でぇ~れ怖い。



なんだか、不安になり
SALON de Master 峰さんでおなじみ
髪工房 タケバヤシ さんへお邪魔しちゃいましたicon16



最近、
頭のてっぺん部分の髪が薄くなってきたような気がしていたので
なおさら怖い・・・



「オラの髪の毛、一体どぉ~なってるんですかface08
「ヤバイですかicon10

禿山の一夜


頭皮と脂のつまり具合を見せていただきました。
・・・が、年相応なのだとかface06


マッサージとシャンプーの仕方を習い、
サプリメントを分けていただきました。

峰さん、ありがとうございました!



よぉ~し、今日から脱毛予防だicon09

スポンサーリンク

Posted by エース. at 2009年03月22日13:30

この記事のコメント

サラサラヘアーがお似合いのエースさん♪
ハゲたらどうなるんだろう?
いっそのこと、淳にぃみたいに爽やかにカッコよく、
バリカンはどうでしょう?
さらに、ユリ・ブリンナーのように渋くツルツルヘッドも似合うかも♪
Posted by マリー. at 2009年03月22日 13:46
ワシもたまーーーに
大量に髪の毛抜けて
めっちゃ薄くなる夢見る!!!
汗が出る・・・・・
夢で「ほっ・・・・」
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも. at 2009年03月22日 14:02
ヘックション~
Posted by 『 かんでも屋 』 淳にぃ (^^ゞ. at 2009年03月22日 14:19
私も、やばいですよ~!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年03月22日 15:00
『「髪の毛が抜ける夢」は、今までの自分から脱皮しようとする心の働きを暗示している。』

ま、夢占いによると、諸説ありますがね…。
Posted by みねむらあつし. at 2009年03月22日 16:07
黒雷鳥さんは、今の髪型が1番似合ってると思います♪
もしバゲたら、ヅラ着けてでも、その髪型キープして欲しいです♪
Posted by マリー. at 2009年03月22日 17:53
マリーさん、面白い!
ヅラ希望なんですね(^^)

う~ん、こればっかりはねぇ~(^^;

でも、写真で見ると大丈夫そうですよ!
私のつむじの方が、薄いかも(^^;
Posted by パレット at 2009年03月22日 20:21
あ!今日はサザエさん、やらなかったですね。
残念でした(^^;
待ってたのに・・・
Posted by パレット at 2009年03月22日 20:22
♠ マリーさん、
  サラサラではないんですよ~(汗)
  結構なクセッ毛でして・・・
  腰がなくなった気がします。
  淳にぃはよく似合ってますよね!
  まったく違和感ありませんもん!
  
♠ にやりねもさん、
  ホント、この手の夢が多くて、多くて・・・
  目覚めが悪いです(汗)
  そのストレスが余計悪かったりして。

♠ 淳にぃ、
  あはは、マリーさんのコメントで
  くしゃみをしたんですね(笑)
  淳にぃはでぇ~れ似合ってますよね!
  かっちょいいです!!

♠ 黒雷鳥さん、
  黒さん、大丈夫やろ~!!
  だ~い、だい!!

♠ マリーさん、
  そうですよね!
  あの髪型以外は認められません(笑)
  
♠ パレットさん、
  ふふふ、実は薄いトップはあえて写しませんでした(汗)
  フラッシュ付くと、マジ地肌が見えます。

  そうなんですよ!
  まさか、サザエさん自体やらないとは・・・
  来週に持越しです。
Posted by エース at 2009年03月22日 22:45
B-ワンもいいとかきいたことありますよ!
髪に・・・。
環境にも体にもいんでしたよね??
ドリーもくわしくないけど・・・^-^;


ところで・・・やらなかったですね~
次回に期待・・・です。
Posted by ドリードリー at 2009年03月22日 23:30
♠ ドリーさん、
  B-ワンって聞いたことあります。
  なにわともあれ、できることをして予防でございます(笑)
   
  子供達はじゃんけん楽しみににしていたのですが、
  まさか、やらないとは思いませんでした(汗)
  
  次回、持ち越し・・・です。
Posted by エースエース at 2009年03月23日 08:39

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。