スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

いつから?

エース、
コーヒー飲むと
その日のオシッコはコーヒーの香りがしますface08
(みんなもそう?)




まぁ~、いいか。




「ひだっち」をはじめて、
本当に輪が広がりましたicon14


色んな職種の方
さまざまな年齢の方
色んな考えを持った方


とても、とても刺激になります。
でぇ~れ楽しいですface05



そこで、昔から思っていたことなんですが・・・



はじめて知り合い、
徐々に仲良くなり、
敬語で話していたものから、「です」「ます」が抜け
普通にタメ口になりますよね。
(年齢が近い場合ね!
年上の方には基本的に敬語です)


エース、実はそのタメ口が苦手でして
ず~と敬語で話しちゃいますicon10


急にタメ口になるのも変な気がするし、
いつから切り替えればいいのか?


あんまり敬語すぎると、
よそよそしすぎるかな?と心配したり・・・
急にタメ口になっても、馴れ馴れしいと思われないか?と心配したり・・・


こんなこと思うのって変?
愚問?
  

Posted by エース. at 2008年11月12日23:08

なんてこったい

嫁にメールをした直後に携帯がなったので
嫁かと思い、
着番も見ず、

「なんだよ、おいっicon08(メールで返せよの意)」

と言ったら、

「・・・・・・・・」

しばらく音信不通だった知人からだったface07
(携帯番号変わってるし・・・)


でぇ~れ、反省icon15

はい、独り言 独り言
  

Posted by エース. at 2008年11月12日15:18