スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

対立

昨日、息子の一言からそれははじまった。

息子「トンボって英語でなんて言うの?」



(トンボはトンボでも我が母校の校章です。)


「ドゥラゴンフラ~ィやさ」
(英語っぽく face03


「ちなみにドラゴンは龍で、フライってのはハエ虫の事やでな!」

「ちょっとぉ~、ハエにって付けんといてよ」

「なんでよぉ~、いいなけぇ。ここじゃ常識やぞ!」

「だめだめ!あめちゃんにも納得いかん」
「なんであめにちゃん付けるんよ」


「あめちゃんはあめちゃんやろ! 何が悪いっ!」
「カブトムシも虫ついとるし、テントウムシにもついとるなけ」

「それは、無いとおかしいでしょ?ハエに付けんといてっ!」


「あめはいいやろ、あめちゃんで・・・」


ってな、具合ですface07
変?じゃないですよね・・・
  

Posted by エース. at 2009年06月22日19:00

訂正

お台場のガンダム
一般公開は7月11日~8月31日だったんですね!

エースが見たときは、まだ細かい部分の作業中だったようです。



だから、周りにフェンスがしてあって、足元が見えなかったんだface07


う~ん、かっちょいい!

ガンダム好きのみなさん、是非お台場へ!



同じ頃、
富士急ハイランドでもイベントがあります。
「GUNDAM CRISIS」
格納庫に入っている実物大ガンダムを舞台としたアトラクションらしいです。
(ガンダム、横になっているようですよ!)


松戸駅前にあるバンダイミュージアムでも、
「V作戦」
実物大Aパーツや実物大ザクヘッド、コクピットが見れるようです!


これは、ちょっと行けないかなぁ・・・
  

Posted by エース. at 2009年06月22日12:00