スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

原作

次女が昼寝の時に枕にしても
遠慮をしてか、動かないicon41ネコicon41

いいヤツです。
空気を読めるヤツです。




さぁ、例のごとく話題を180度変え、


「シンデレラ」
魔法使いに馬車やドレスを用意してもらいますよね。
そして、王子様とダンスを踊り、
時間が来るとあわてて帰ろうとします。
そしてガラスの靴が脱げてしまいます。


あれって王子様が仕組んだ事だって、知ってました?face08
後で気に入った人を探す手がかりとするため、
階段に仕掛けを施し、靴が脱げるようにしたとか・・・
(マジ?)



そしてあのガラスの靴だけは12時をまわっても、
魔法がとけませんでしたよね!
王様と再会出来るように
魔法使いもなかなか粋な事をするもんだ、と
感心しましたが、


実際のところ、魔法で作ったのではなく、
自分の靴を貸してあげただけだったようですface07
魔法で作った物ではなかったので、
消えてなくなる事もなかったんですね。
(がっかりだよ!)


しかも、原作ではガラスの靴ではなく、
毛皮の靴だったとか・・・
(毛皮って・・・汗)
他にも革靴って説も・・・


う~ん、奥が深い・・・
というか、せっかくの素敵なイメージが・・・icon11icon11icon11



でも、世の中粋な事をする方、とか
気配りが上手な方っていますよね。

どうしてあんなに気づくのかなぁ。
感心!
自分はKYだから、見習わなきゃ!
  

Posted by エース. at 2008年04月28日21:18