スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by . at

リステリン

睡眠不足が徐々に改善しているエースです。



リステリンと言うと、
薬用のマウスウォッシュの方が有名か?





数年前から、
オーラルケアストリップスとして販売されてます。


一枚のストリップを口の中に入れるだけで、
さわやかなミントの風味が広がります。


しか~し、
まさか、こんな物が
icon92マジックicon92
に使えるとは思いませんでしたicon10


なかなか面白いかも?



今夜も、某所でマジックだ!



準備よし!
さて、行って来マッスル!
  

Posted by エース. at 2009年12月13日16:00

マリオ

息子が、
「アイロンビーズでマリオ作って!」

すると娘が、
「じゃぁ、わたしキノコ」



A「・・・・」






デデンデンデデンデンicon71
「どや?」
  

Posted by エース. at 2009年12月12日18:00

望念会

昨夜は某所にて某会の望念会。
(クリスマスディナーやったか)

いいことありますように!
望み念じる会?face03
(違うか)



楽しかったねぇ~!!




どえれぇ、icon70ごっつぉ~icon70に舌鼓!
う~ん、美味いっ!


face05face05



face05face05


余は満足じゃ!
これ以上は、食べれますまい!

ラ・フェニーチェのマスター
本当に美味しかったです!
  

Posted by エース. at 2009年12月12日12:12

チェーン

知り合いからメールが来ました。


※チェーンメールじゃないです※
テレビ番組「嵐の宿題くん」でメール
がどこまでつながるかを嵐が実験競争中だそうで、
スタートが嵐松本潤くんから
始まってとうとう回ってきました(^O^)ν
これと同じメールを10人に送ってくだ
さい。この結果は12月24日放送です。絶対に止めないでね!お願いします。





これって、鉄腕ダッシュの時と一緒やなicon10
チェーンメールか・・・

「どこまでつながるか」って
後で確認するのも難しいと思う・・・
こんな物、まとめ送りするのも面倒なのに
よくやるよなぁface03



番組HPで確認しましたが、
やっぱりチェーンメールや。

http://www.ntv.co.jp/arashi/
(嵐の宿題くんHP)

あえて書くことも無かったんだけど、
このメールの目的って何なんやろか?
こんなメールは確実に止めましょうface07
  

Posted by エース. at 2009年12月11日19:00

ゲッツ!

ノアドココさんの新商品
飛騨高山プリン(高山キャラメル)



ようやく食べることが出来ました!

うめぇface05
  

Posted by エース. at 2009年12月11日12:34

FU〇IN

不倫ではありませんface07

ただいま不眠icon10
ひょんなことがきっかけで、
眠れません・・・


 寝つきが悪い。
睡眠が浅い。
朝起きても、寝た気がしない。
 


文字をカラーにする元気も無し・・・


だるいです。
マジ、ダルビッシュicon10
(古いか)



仕方が無いので、ハーブティ飲みながら、
小説でも読みます。


  

Posted by エース. at 2009年12月10日19:00

あぶねぇっ!!

やばかった。

水槽の水温計をふと見ると・・・
32度face08
(通常27・28度)



お~いっ、お前達大丈夫かぁぁぁぁぁ



よく見てみると、
水温をコントロールするためのセンサーが外れて
水面に出ていたっicon10


グッピーの稚魚が入っていたんですが、
何とか元気でした・・・


危ない危ない、気をつけなきゃ!
可愛そうに、死なすところだった・・・
  

Posted by エース. at 2009年12月10日12:00

孝行

か~な~り、久しぶりですが、
嫁とランチに行ってきました。

子供達が、交代で学級閉鎖になったために
嫁さんのストレスもピークだったようで、
気分転換に!


嫁さんとしては、自分とランチに行ったところで
ストレス発散にはならんのだろうけど・・・
まぁいいでしょ!





ちょうど、ローストビーフ食べ放題ランチだったので、
たんまり食べてきたface05

さて、明日からまたがんばりましょ!
  

Posted by エース. at 2009年12月09日19:30

ブーム

次女のマイブームは
しりとり


しかも、「げげげの鬼太郎」を必ず入れますicon10

何故だかは、わかりません・・・





くるま→まゆげ→げげげの鬼太郎→ろうそく



お気づきでしょうか?
鬼太郎は、最後が「う」なのに、
次は「ろうそく」と「ろ」ではじまってますface07



本人は「げげのきたろ」だと思っているようで、
次はろうそくなわけです。

「ろうそく」の後は、再び「くるま」に・・・

最近、バリエーションが増えて、
くま→まつげ→げげの鬼太郎 だったりします・・・
  

Posted by エース. at 2009年12月09日12:00

苦い

インフルエンザにかかっているお子さんの見える
お母さん方へ。



タミフルって苦いんですよねface07


大人はカプセルに入っているからいいですが、
小児に処方された物って、
あの中身の粉でしょicon10



あれ、でぇ~れ苦いんです。
熱を出して弱っているお子さんに飲ませるには、
ちと可愛そうです。



そこで、スプーンを用意しましょう。



マジックで曲げちゃだめよface03


チョコレートシロップがあればベスト。
チョコクリームや板チョコを溶かしてもいいかも!


スプーンにチョコシロップを載せ、
その上に薬を振り掛けます。
そして、思いっきり混ぜ混ぜして、
口に入れてあげましょ!


お試しあれicon94
  

Posted by エース. at 2009年12月08日22:07

ライトアップ

っお、この美女二人は!!



提灯ライトアップ

素敵なイベントですね!

12月18日(金)~22日(火)
18時~20時30分まで
古い町並み(上三之町)でライトアップが行われます。

夜、このあたりを散策することはまず無いですよね!
ライトアップされた風景を見ながら
散策されてはいかがでしょう。




勝手にアップしたけど、
大丈夫やろか?

提灯ライトアップ実行委員会の皆様ご苦労様です。
  

Posted by エース. at 2009年12月08日18:30

おまじない

昔、マジックで使う「おまじない」と言えば、


アブラカタブラ
でしたよね!
(言わない?face07


英語的にはアブラカブラですが、
AbracadabraとかAbrakadabraと書くようです。





上の写真のように、
昔の人は、逆三角形に書いた紙を身に付け、
病気が良くなるように祈ったようです。



英語の辞書にも最初の方のページに出てくるので、
中学の頃、気になって調べた事がありましたっけ。
当時は、ヘブライ語が語源となっている説が濃厚でしたが、
今は少し違うようです。


文献として最初に書いた方は、内科医だったようで、
プラシーボ(偽薬)の効果も期待したのかもしれませんね!





ちなみに、映画「ハリー・ポッター」では死の呪文として
アバダ・ケダブラ(Avada Kedavra)
と言っていました!


更に余談で、
米米クラブ
もこのタイトルで歌を歌ってました。
icon71アブラカダブラ 君よ俺色に染まれ
アブラカダブラ 恋よ愛色に変われicon71

懐かしい!






でも、日本では、
「ちちんぷいぷい」
の方がメジャーやろか?

昔、祖母にやってもらった事を覚えています。
こう言いながら、なでてもらうと痛みがスゥ~っと引いていきました。
子供ながらに、
「ばぁちゃん、すげぇ」って思ってました。


今は、
「痛いの痛いの 飛んでけぇ~」
かな!!

というか、
アブラカダブラなんて事を言う人がいないかface03
  

Posted by エース. at 2009年12月07日12:00

玄関から大掃除へ

今日の掃除は入り口周囲だけにとどめるつもりが、
そのまま大掃除へと突入icon16



職場の床をすべて雑巾がけ、
ワックスまでかけてまった


しかも、Helloween聴いてヘドバンしながらの雑巾がけ・・・
数回頭を振っただけでクラクラ&フラフラface07


あぁ~いかん。
せめてノリだけでやろう!
  

Posted by エース. at 2009年12月06日18:00

神器なき戦い

職場入り口付近がかなり汚いface07

これは、掃除をしなければ!!


しかぁし、道具無しでは掃除も出来ん!


まずは、掃除道具を集めるのだicon09



玄関掃除に使う3つの道具!
(玄関に使う三種の神器)


玄関外の天井が高いので、
まずはすす払いだ!


すす払いって言うけど、実際に払うのはくもの巣だ!


払ったあとは、壁と床をゴシゴシ洗い!




たまった土ぼこりを洗い流せ!!


あぁ~、腰がいてぇ。

  

Posted by エース. at 2009年12月06日12:00

数える

お風呂をあがるとき、
次女は、数を数えます。


しかし、今までは普通に数えていたのに、
いつの間にか変わっています。


いぃ〜ち、にぃ〜い、さんまのしっぽ、
ゴリラの娘、菜っ葉、葉っぱ、腐った豆腐、
豆腐は白い、
白いはうさぎ、
うさぎは跳ねる、
跳ねるはカエル、
カエルは緑、
緑はヘビ、
ヘビは怖い、
怖いは幽霊、
幽霊は消える、
消えるは電気、
電気は光る、
光は親父のハゲ頭face07


なんか、昔と違うな・・・
ま、こんなもんか。
  

Posted by エース. at 2009年12月05日20:51

後片付け

ふぅ、なんとか無事終わりました。

しかし、子ども会で子供の人数が200人とは驚いたface08
我が町内とはえらい違いやな・・・

あの食いつきようには、
笑ってしまったさ。



いやまぁ、とにかく驚いてもらえて良かった。
帰るときに、
「不思議やったぁ」の声に
救われました。


驚く場所は、大人と違うって事に
はじめて気づいた!
  

Posted by エース. at 2009年12月05日14:41

下準備

明日、某町内の子ども会でマジックさ。

さてさて、
明日の本番にそなえての下準備です。




子供達は純粋で素直ですから、
お世辞は言いませんface07


心から喜んでもらえるよう、
念入りにネタ選びをしなきゃね!
  

Posted by エース. at 2009年12月04日19:09

シュ~

う~ん、美味い。




シューが柔らかくて、甘さもいい感じ。
  

Posted by エース. at 2009年12月04日12:38

お騒がせ

いやはや、昨晩はテレビの故障かと思いましたが、
実はブルーレイディスクに問題があったようです。

原因は不明ですが、
再生は出来るものの、録画出来ず・・・


お騒がせいたしましたface07
シャープさん、テレビのせいにしてゴメンナサイ。



反省しながら、つまみます。



おいひぃです。
太るのはもう気にしません。

  

Posted by エース. at 2009年12月03日21:30

いたわり

今日12月3日は、
妻の日らしい。

スッキリでもやっていましたが、
1:愛する
2:妻に
3:サンクス

って事のようです。

1年の最後の月である12月に、
1年間の労をねぎらい、妻に感謝する日。だそうでicon10

気持は、感謝で一杯です。
茶碗洗いくらいやってあげようかと・・・





ちなみに、
今日はマジックの日でもあるのです。

何故かって?
マジックの掛け声
「ワン、ツ~、スリ~!」だからface03



嫁さんに感謝してる場合ではありません。
(いや、ちょっとは感謝しよう)

マジックをやりまくらなきゃなりませんicon94
(無理っ)
  

Posted by エース. at 2009年12月03日12:00